白石 晴雄(しらいし はるお)
【名前】白石晴雄(しらいしはるお)
【生年月日】昭和28年2月1日(みずがめ座)
【血液型】O型
【出身】埼玉県幸手市
【白石工務店とのお付き合い歴】50年
【資格・特技】
二級建築士、二級施工管理技士、スキー、野球、ソフトボール
【趣味・お休みの日の過ごし方】
妻と息子とホームセンターを周ること。大工用具を見てると楽しくなる。小さい頃はプラモデルが好きだった。
渡辺 雅一(わたなべ まさかず)
【名前】渡辺雅一(わたなべまさかず)
【ニックネーム】なべちゃん
【生年月日】昭和34年2月10日(みずがめ座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県幸手市
【白石工務店とのお付き合い歴】20年くらい
【資格・特技】
バスケットを少々
【趣味・お休みの日の過ごし方】
庭の手入れと車の掃除をしています。奥様の買い物に付き合う程度ですね。あとは実家(大工)は弟が継いでいるのですが、そこに行くこともあります。
小池 康晴(こいけ やすはる)
【担当工事】畳、襖張替、内装工事
【名前】小池 康晴(こいけ やすはる)
【生年月日】昭和38年10月13日(てんびん座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県幸手市
【白石工務店とのお付き合い歴】28年
【資格・特技】
技能士(壁装・プラスチック系床仕上げ)、
福祉住環境コーディネーター2級、
建築施工管理技士2級、基幹技能士、
内装士、増改築相談員、石綿作業主任者
【趣味・お休みの日の過ごし方】
本屋に行くことが好きです。紙の香りが好きなのと、
情報がたくさん入ってくるのがいいですね。
これから流行りそうなものにも敏感になれますし、
一つの事柄でも様々な書き方をされているので面白いです。
休日は子ども達の野球を観に行っていたんですが、もう大きくなってやらなくなってしまったので、
今は夫婦で趣味を模索中ですね。
北嶋 康弘(きたじま やすひろ)
【担当工事】畳工事
【名前】北嶋 康弘(きたじま やすひろ)
【ニックネーム】サブちゃん
【生年月日】昭和49年12月23日(やぎ座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県北葛飾郡杉戸町
【白石工務店とのお付き合い歴】22年
【資格・特技】
1級畳技能士、福祉住環境コーディネーター2級 普通自動車免許、
アーク溶接、ガス溶接、サッカー4級審判
【趣味・お休みの日の過ごし方】
サッカーですね。
子どものサッカーのコーチもしています。
会社に入ってから始めたんですが、平日にナイターで自分がプレーして、
休日には子どものサッカーを見に行きますね。
コーチをしていると、子どもが成長するプロセスが身近で見られるのもいいですね。
あとは、たまにしかないですが、サッカーの後の飲み会も楽しみですね(笑)
小林 貴行(こばやし たかゆき)
【担当工事】内装工事
【名前】小林 貴行(こばやし たかゆき)
【生年月日】昭和50年6月4日(ふたご座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県久喜市
【白石工務店とのお付き合い歴】20年
【資格・特技】
1級壁装技能士、福祉住環境コーディネーター2級、
ガス溶接、アーク溶接、玉掛、
小型車両系建設機械、有機溶剤作業主任者
サッカー(最近はやっていませんが、
中学の頃から20年近く続けていました)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
料理が好きです。食べるよりも作る方が好きですね。
チャーハンが得意です。
休日はできるだけ家族で過ごすようにしています。
小学生の娘と夕飯の買い物に行くこともありますね。
小林 英光(こばやし ひでみつ)
【担当工事】電気、エアコン、テレビ、LAN工事
【名前】小林 英光(こばやし ひでみつ)
【ニックネーム】こば
【生年月日】1971年3月29日(おひつじ座)
【血液型】B型
【出身】埼玉県南埼玉郡宮代町
【白石工務店とのお付き合い歴】14年
【資格・特技】
第一種電気工事、デジタル・アナログ総合種、
高所作業車運転者、ガス溶接、安全衛生
手先が器用(笛を作ったこともあります。)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
カメを育てています。家に来て4年ですね。
11月~3月ごろは冬眠期間ですが、普段はよくエサを食べますよ。
来た頃より体重が2倍くらいになりましたね。
あと、ラジオの文化放送が好きで、東京まで公開録画を観に行ったこともあります。
高橋 忍(たかはし しのぶ)
【担当工事】(アルミ・木製)建具工事
【名前】高橋 忍(たかはし しのぶ)
【生年月日】昭和48年7月17日(かに座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県春日部市
【白石工務店とのお付き合い歴】8年
【資格・特技】
プラモデル作り
【趣味・お休みの日の過ごし方】
子ども達と毎週少年野球に参加するのが休日の楽しみです。男の子3人なので、賑やかですが、大変ですね(笑)
私はずっとサッカーをしていたんですが、
子どもが友達に誘われたのか、突然野球をやりたいと
言い出して、それからずっと続けています。
金子 道彦(かねこ みちひこ)
【担当工事】業務、サッシ、建具
【名前】金子道彦(かねこみちひこ)
【ニックネーム】ねこさん
【生年月日】昭和37年10月29日(さそり座)
【血液型】AB型
【出身】埼玉県幸手市長間
【白石工務店とのお付き合い歴】約30年
【資格・特技】
足場主任、剣道(中学時代)、運転好き、魚をさばいて料理すること
【趣味・お休みの日の過ごし方】
子育てですね。あとは機械いじりが好きで前はステレオ関係をいじっていました。
神社を見ることが好きでこの間も足利まで織姫神社に行きました。色んな縁を結んでくれるというご利益があるらしいです。
扇谷 亮(おおぎや りょう)
【名前】扇谷亮(おおぎやりょう)
※扇谷という苗字は瓦屋さんが多い。
【ニックネーム】亮ちゃん
【生年月日】1972年7月3日(かに座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県久喜市 旧鷲宮町
【白石工務店とのお付き合い歴】27年
【資格・特技】
屋根工事1級、手先が器用(子供のプラモデルも作ってしまう)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
休みの日はぐったりしています。中2と小3の息子がいるのですが、日曜日も仕事があるので出かけることはないですね。若いころは車をいじるのが好きでした。
渡邊 隆弘(わたなべ たかひろ)
【担当工事】塗装工事
【名前】渡邊 隆弘(わたなべ たかひろ)
【ニックネーム】ナベちゃん
【生年月日】昭和49年1月31日(みずがめ座)
【血液型】O型
【出身】埼玉県白岡町
【白石工務店とのお付き合い歴】5~6年
【資格・特技】
塗装2級、高所作業車、足場の作業主任者 虫採り
【趣味・お休みの日の過ごし方】
キャンプですね。このあたりだと温泉があったり、
観光もできるので日光や鹿沼に行くことが多いです。
バーベキューをしてお酒を飲むのも楽しみですね(笑)。
6歳の娘と3歳の息子がいるので、普段の休みは子どもたちと
遊んでいます。
松嵜 光一(まつざき こういち)
【名前】松嵜光一(まつざきこういち)
【ニックネーム】まっちゃん
【生年月日】昭和51年1月24日(みずがめ座)
【血液型】A型
【出身】埼玉県春日部市
【白石工務店とのお付き合い歴】2年
【資格・特技】
普通自動車免許、走ること(高校時代に陸上部)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
お酒を仲間と飲むことです。また、建設埼玉・青年部(保険の組合)の行事や会議に参加しています。
中村 洋一(なかむら よういち)
【担当工事】内装仕上げ工事
【名前】中村 洋一(なかむら よういち)
【ニックネーム】よーちん
【生年月日】昭和46年11月27日(いて座)
【血液型】O型
【出身】埼玉県越谷市
【白石工務店とのお付き合い歴】おおよそ8年
【資格・特技】
大型二輪、二級建築士
【趣味・お休みの日の過ごし方】
最近、休日は婚活パーティに参加しています(笑)。
仲間とツーリングに行くこともありますが、走るよりも整備している方が好きです。
飯島 孝治(いいじま たかはる)
【担当工事】(アルミ・木製)建具工事
【名前】飯島 孝治(いいじま たかはる)
【ニックネーム】イージー
【生年月日】昭和47年12月25日(やぎ座)
【血液型】O型
【出身】埼玉県北葛飾郡鷲宮町
【白石工務店とのお付き合い歴】10年
【資格・特技】
普通二種 卓球(学生時代にやっていました)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
旅行が好きですね。運転が好きなので温泉などに
ふらっと行きますね。最近は仕事に追われてなかなか
行けていないので、願望になっていますが…(笑)。
2歳の子どもがいるので、普段の休日は家族と過ごしています。
鶴本 直子(つるもと なおこ)
【担当工事】水廻り商品
【名前】鶴本 直子(つるもと なおこ)
【ニックネーム】つるちゃん
【生年月日】2月11日(みずがめ座)
【血液型】AB型
【出身】群馬県伊勢崎市
【白石工務店とのお付き合い歴】10年
【資格・特技】
キッチンスペシャリスト、整理収納アドバイザー2級
バレーボール(20年くらい続けています)
【趣味・お休みの日の過ごし方】
旅行は好きですね。娘とイタリアを巡ったこともありますし、バレーボール仲間と遠出することもあります。
あとは、ゴルフも始めて3年くらいになります。
身体を動かすのは気持ちがいいですね。
高橋 義明(たかはし よしあき)
【名前】高橋義明(たかはしよしあき)
【ニックネーム】:タカ
【生年月日】昭和45年11月5日(さそり座)
【血液型】B型
【出身】埼玉県鷲宮町
【白石工務店とのお付き合い歴】7年
【資格・特技】
普通自動車免許
【趣味・お休みの日の過ごし方】
友人や家族とドライブに行くことです。鹿児島や青森まで運転することもあります。家族で過ごす時間を多くとるようにしています。高2と中3の娘がいて、何でも喋ってくれますね。