新しいベッド納品

先日お客様の所にベッドを納品させていただきました。

 

秋頃に登場した、パラマウントベッドさんの

 

「楽匠プラス」というベッドです。

 

このベッドで良い所が、体を起こす時の体の負担が少ない事です。(体験談)

 

電動ならどれも一緒でしょ?と思うかもしれませんが、意外と違います。

 

お客様には、使う人の特徴、必要な機能、ベッド上で過ごす時間など考慮し、提案しております。

 

もちろん、デザインや価格も大切な理由の一つになります。

 

納品をして、さっそくお客様にも乗ってもらい、体感していただきました。

 

 

「体がずり落ちなくて、ビクともしなかった」と言っていただきました。

 

言葉の意味そのままです(笑)

 

写真だとわかりにくいので、気になる方は飛田まで、ご連絡ください。

手が、、、手が、、、手が、、、

突然ですが私は、映画が好きです(洋画限定ですが)

 

基本的に色んなジャンルですが、スカッとアクション物かホラーが好きです。

 

先日家に大きな大きな段ボールが届き、はて、何を私は買ったのだ!と忘れていました(笑)

 

2019年5月頃にネットで注文したのがやっとこ、届いたのです。忘れちゃいますよね♪

 

 

あまり知らない人でも一度は聞いたことがあると思いますが「アベンジャーズ」というヒーローが集まって悪に立ち向かっていく映画です。

 

映画の中で、一番重要な物と言っても良いくらいのアイテム

 

「インフィニティガントレット」

 

話すと長くなるので省略しますが(笑)

 

世界、宇宙のどこかにある石をすべて集めると、願いが叶う!、、、と省略しすぎましたが。

 

ハルクVerのガントレットになります。

 

1/1スケールなので、ハルクの手そのまんまです(笑)パワフルですよね

 

 

そんなハルクガントレットを装着して、遊んだ飛田です。

 

このハルクガントレットが無かったら、世界、宇宙の人口・生物が半分になって終わっていました。

なんとなく叫んでいる風の飛田

 

ピンポンする飛田

 

完全生産受注品なので、大切にしまっています。透明なクリアケースを作って飾りたいと思います。

 

最近は、チャイルドプレイの、グッドガイ人形か、チャッキーが欲しいです。

 

物が増えて置き場に困っています。

 

とりあえずサンタさんにお願いしてみようと思います。(笑)

あつい煎餅

最近おせんべいは食べていますか?

 

私は大のおせんべい好きです。

 

最近はまっているせんべいを紹介します(笑)

 

皆さんご存知、柿の種、ゴマせん、ばかうけとありますが、

 

最近びっくりしたのが、こちら、、、

 

「あつい煎餅」

 

今までで遭遇したことがなかった、厚さの煎餅。味もおいしい。食べ応えが抜群です。

あまりの厚さに感動で熱くなります。

 

ぜひ一度食べてみてください。

 

 

夜な夜な動き出す私

コロナウィルスが広がる前までは、よく地元(鴻巣市)の焼き鳥屋さんで飲んだり、ホルモン屋さんで飲んだりと生活していましたが、最近外出する機会が減り、お酒はもちろん、居酒屋に行くことができていません。(泣)

 

 

最近無性にお肉が食べたくなるので、昨日夜な夜な行動しちゃいました。

 

 

スーパーまで行き、一人前約3000円くらいを購入し、家で一人焼肉開始(笑)

 

家族は食後テレビを観ている中で、私だけジュ―ジュ―♪燃え盛っています♪夜な夜な焼肉は美味しいですね(笑)

 

あまりお勧めできませんが、食べたいときには食べましょうね!

階段でひと踏ん張り

今回はお客様の後姿を撮影させていただきました。

 

 

 

お家の階段をゆっくり上って二階まで行かれていました。良かったです。

 

これからも気を付けて上っていただきたいと思います。

 

 

 

 

11月まではこの写真に無かった物があります。

 

さてそれは何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

正解は:お客様が掴んでいる縦の手すり棒です。

 

 

今まで斜めの手すりしか付いていなくて、最後の段を上りきるのが大変そうでした。

 

縦の手すりが付いたことで、上りきる前に掴まりグッと握ることができるようになりました。

 

これからも安全に生活していただきたいです。

12月スタート

今年最後の月が始まりました!

 

 

ここで一つ目標を表明してみたいと思います。

 

 

最近このブログの更新回数が低いので、2020年最後の月はいつもよりブログ更新の回数を増やしていきたいと思います。

 

たまには内容が無いようって時があるかもしれませんが、、、

 

仕事での訪問、プライベート日記、彩り豊かでお届けしていきたいと思います。

 

 

さあ今日は、表明のみで終わりになります(笑)

 

 

また明日お会いしましょう。

お風呂の手すり

11月も今日でおしまいですね。今年も残り一か月

 

いつも大掃除と言うほど掃除ができていないので、今年こそは頑張りたいと思います。

 

昨日さっそくお風呂を掃除する道具を購入し、昨日の時点では、購入して終わりです(笑)

 

普段家の掃除はほとんどしない私ですが、一度スイッチが入ると、とことん掃除しないと気が済まないタチでして、、、

 

客観的にみて、コツコツできたらいいのにな。と思う事ばかりです。

 

 

 

お風呂にちなんで先月打合せを行った方で、筋力が落ちてきて、お風呂で、立ったり、座ったり、入ることが難しい。

 

特に浴槽を跨ぐ際に足を上げるのが大変で、足を上げるときに体のバランスが崩れ、転倒しそうに思ったり、本人・家族の方が不安に思っていて、安全にお風呂に入る為にも、掴まる所が必要と思い、浴槽の縁に取り付ける手すりを販売させていただきました。

 

 

よく話で出てくるのが、お風呂の水栓金具に掴まって入ったりと。万が一取れたり、ぐらついてからでは遅いですからね。

 

他にもお風呂での悩みや心配事ってあるので、その都度気を付けて提案していけたらと思います。

?お行儀悪いですよ?

最近の子は全く躾がなっておりませんな~~~~

 

これだから最近の若者は!って言われてしまうんですよね。

 

食事の際にはマナーを守って食べないといけませんよね。

 

 

 

誰のことかって私?

 

トマトちゃんです。

 

 

 

エサが入っている器に前足を乗せて、食べやすい角度に傾かせています(笑)

 

お見事!としか言いようがありませんね。

 

変なこと覚えちゃって、まったくどの飼い主に似たことか

 

さあトリミングでもしましょうかね。

お散歩

お客様とお散歩という名のリハビリを行いました。

 

というのも今まで使っていた歩行器に不具合が生じ、(不具合はすぐに修理完了)

歩行器の話をしていたら、他のも試してみたいと、後日違う歩行器をお持ちした時の写真になります。

 

お散歩と言ってもお家の周りを行ったり来たり、お客さんも「今日は天気が良くて、足取り軽いわ」とリハビリ日和でした♪

 

ずっと同じ歩行器をレンタルしないといけないわけではございません。その時、その場所、体に合った福祉用具を使っていただきたいのです。

 

お客さんの体、住まい、家族構成など全てを把握することは難しいですが、視野を広げて色々な角度を見て、提案、お仕事をしていきたいと思います。

ミニオン?

ある日

 

あまり大きくない箱を発見して

 

色は白色

 

中には何かが入っている模様

 

動いてはいません

 

いざ開けてみたら

 

中には変な奴が、、、

 

見た目ホラーですよね(笑)

 

弁当箱の中に「ミニオン」のポテト

 

普通にびっくりしちゃいました。

 

美味しくいただきました。感謝です。