今日は来たるべき日に向けて塗装を行いました。
何を塗っていたのかと言いますと、手すりで使う受けの板の塗装です。
手すりを取り付ける場所が、砂壁で下地が心配、普段メーカーで使っている商品では厚さが足らないために、大工さんに加工していただき、私がぬりぬり。となりました。
手すりは無事に取付できたので良かったです。お客様もこれで安心できるわ!と言っていたので、私も一安心
手すりがあるのと、無いのでは大きな差ができますので、、、なにかありましたら是非お電話を
本日1/28日は寒いですね…寒さからか腰が痛くて痛くて集中できません。
早く春が来てほしいです♪
先日お客様との打合せの写真です。
ご夫婦でビー玉を箸で掴み移動されています。
なぜそんなことをしているのかと言いますと、奥様が指先に痺れ・痛みが出て箸が握りにくいとの事で、自助具の箸を試されています。
そして、途中から旦那さんも一緒にチャレンジして大笑い(笑)
仲が良いお二人を見る事が出来て幸せに感じました。
スプーン・フォークを使うことは簡単にできるかもしれませんが、食べる道具によって美味しさも変わってくるとは思います。なので少し無理をしてでも、出来るうちはお箸で食べていただきたいと思います。「たかが箸、されど箸」
そんなこと言っている私。
最近家で食べるカレーは、箸で食べています。(スプーンと箸を使うのが面倒なだけですが…)
祝ゴールド免許になりました。パチパチパチパチ
この先も無事故無違反で参りたいと思います。
最近視力の衰えが、出てきました(笑)なので今回の更新で眼鏡を作らないといけないのかなと思い、ドキドキしていましたが、全然平気でした♪
最近一日一回は車の事故と思われる現場を、目にして通るので怖いですね。レースではないので安全運転で行きましょう。
そして最近コレクター欲が出現……今度は何にはまっているのか…
こちらです。
「スーパーマリオのチョコエッグ」
歴代のゲームの装備をしているマリオ可愛いですね。
マリオは元々好きなゲームでもあります。
更にチョコエッグである。ということが、輝かしい商品でもありますよね(笑)
なかなかシークレットが出ません、どんなシークレットか、今の時代ネットで調べたらすぐに分かりますが、そんなことをしたら、必ず後悔しますよね。
既に猫ちゃんマリオが五匹くらい(笑)コンプリートがんばるぞ!
この冬には会社で皆がおこなう日課があります。
掃除などはもちろん、消毒、加湿器の水入れ、
「石油ファンヒーター」の灯油入れです。
いつも石油置き場に行き、手動の石油ポンプで、しゅぽしゅぽ入れてました。
昨日行った時には何と、、、自動の機械のポンプに変わっていました!
今まで手動だったのが、自動になり、寂しさはありますが、なんと便利な事か(笑)
何もしなくても、入っていく、、、これを考えた人天才だと思います♪
人の力って凄まじいですね!
困っていたり、大変と思う事から、発想を広げて、脳をフル活用して私も頑張っていきたいと思います。
タイトルを見ていただくと、「年越しそば」ではなく「年越したそば」
何が言いたいのかと思った方、私は2021年に入ってから、そば生活に目覚め、たくさんそばを食しています。
理由は、、、ダイエットするからです(笑)
正月太りをしてしまった私、好きな食べ物は食べたい、我慢したくない。とわがままであり、どうしたものかと考えていたら、炭水化物の中でも、そばは、体に良いと聞き、よしそば生活を始めるぞ!とスタートしたわけですね(笑)
なんと昨日はお休みで、外食もせず、一日三食そば、、、でした(笑)
いつか飽きて、お米を食べたくなる時が来るとは思いますが、耐えて耐えて減量したいと思います。
今回は写真がありませんが、今日の夜も食べる予定ですので、後日写真をあげたいと思います。
あけましておめでとうございます。
2021年もいよいよスタートしましたね♪
お正月はいろいろあり、落ち着いたようで、落ち着いていないような…
コロナで外出も控え、自転車なら良いと思い、乗りました。
良い正月を迎えることができました。
こちらの写真を見てください。
お宝ですよね(笑)
今の一万円札
ひとつ前の一万円札
さらに前の一万円札
聖徳太子のお札は知っていましたが、ひとつ前のは全く知りませんでした。
同じ福沢諭吉でも大きさが変わっていました♪
今度のお札に決まった。渋沢栄一さん早く見たいですね。
話がそれてしまいましたが、今年も一年頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今年もクリスマスが終わって、あっという間に年末が押し寄せてきていますね。
昨日は休日で親の実家へ、餅つきの手伝いに駆り出されることになりました。
例年は平日ということもあり、今まで一回も参加したことがなかったので、昨日が初めての参加でした。
率直な感想
・熱い・煙がすごい・美味しい・大変・楽しい
と思いました。
今までただ食べる事しかしていなかったので、作る人の大変さ、ありがたさを十分に感じることができました。
コロナウイルスの事もあるので、人との間隔を空け、なるべく静かに行いました。
久しぶりに会う親戚の人もいたので、良い一日となりました。
来年は進んで指揮を執りたいと思います。
親の実家の釜
今度はお米を炊いて、おにぎり作りたい!
急に寒くなってきたので一日の締めくくりでもあるお風呂
温まるのは大切ですよね。。
皆寒いのが嫌なのは同じ…そして動物たちも同じ♪
過去に何度も登場しているモルモットの「トマト」
先日お風呂&マッサージ&散髪を行いました。
癒されますね(笑)
最後はしっかり風邪を引かないように、乾かしてあげます!
いつも癒されてばかりで、最近はあまり遊んであげられていませんでした。ごめんね~
今年もあと少し体に気を付けていきましょう。
いつもありがとうトマト?
寒くなりお風呂に入るのが、おっくうに感じる季節になりました。
少し前にお風呂の浴槽に入るのが大変で、浴槽台を購入していただきました。
実際に洗い場の床と、浴槽内の床の高さが24センチあり、足を跨ぐとこんな感じです。
写真だとわかりにくいですが、左ひざが、かなり曲がっています。
実際に浴槽台を置いてみると
同じ高さになっているので、跨ぐ動作が楽になりました。
写真だとわかりにくいですが、一人でも安心してお風呂に入ることができる。とお客様と話して、後日入浴されたみたいで、私も安心しました。
昔のお風呂は浴槽が深いので、段々と乗り越える事が大変になってくると思います。
そんな中で、工事をして新しい、ユニットバスに交換することができますが、現実的にはお金が掛かったりと、思うようにはいかないことがあると思います。
福祉用具を活用し、できない、大変な事を→できる。大変じゃなくなった。に変えていきたいと思います。
最近映画業界が閑古鳥が鳴いていると思いますが、ハリウッドの方でも公開が延期延期で寂しいです。
また劇場公開と同時に配信サービスを展開するというワーナーの話があり。映画館で上映し、その後DVDや配信サービスに移行する流れが崩れるのかと思うと、何とも言えないです(笑)
映画の事になると話が終わらないので、このくらいに、、、したいですが、今日は続けます。
今回伝えたいのが、誰もが知っている「スパイダーマン」
スパイダーマンは歴代で3人が演じ、作品としては7作あります。
今後トムホランド版の3作目に昔の作品のキャラクターが登場することになりました。
ファンにとっては嬉しい出来事です。
私はニヤニヤが止まらなくテンションが上がったまんまです。
中でも「アメイジング・スパイダーマン」
アンドリューガーフィールドが演じた作品が大好きで、涙なしには見られません(笑)
アンドリューガーフィールドが出ている映画を見ると、スパイダーマンの時に頑張っていたな、、、と照らし合わせて泣いてしまうほどです。
アメイジング2の時に出た「エレクトロ」という電気を操るキャラが役者(ジェイミーフォックス)も続投で再演!
他にも出る人がいますが、
今回のニュースでこちらが分かり幸せでした。
アメイジング版は、2作で終わり、残りの1作を残し、大人の事情で映画製作が頓挫、トムホランド版になり公開されていますが、当時悲しくて悲しくて、、、
トムホランド版の3作目が控えており
設定は本来のスパイダーマンの設定らしく、マルチユニバースとの噂がありますが、
アンドリューガーフィールド版をもう一度見れる可能性が出てきて、私は満足です。
そろそろ会社のブログなのでやめておきます(笑)
次のブログは、福祉用具の納品話に戻りたいと思います。