最近私が好きな〇〇

最近私はある匂いが好きです。

 

・お店で出る熱々のおしぼり

・薬用せっけん ミューズ

・苦味最大のコーヒー

です。

 

中でもミューズが最高です。

 

最近泡で出てくる石鹸が多いと思いますが、しっかり液体で出てきて、洗えるタイプ。

洗い終わった後の手の匂いが良いです♪

 

家の手洗い場所に智宏専用ミューズを置いてから、手を洗う回数が増えたと思います。

いつかミューズの香水でも出ないかな~と思っています(笑)

 

榛名山ヒルクライム

5/22(日)群馬の榛名山で自転車のレースがありました。

 

コロナの影響もあり3年ぶりに参加しました。

 

約2500人くらいの参加者がいて、会場に自転車がいっぱいありました♪

 

結果は...自己ワースト(笑)

 

29歳以下で156人中64位

 

54分52秒でした。

 

結果は良くなかったですが、現在の状態でできる最高の走りができたかなと思っています。これからもトレーニングをして、夏に向けて頑張りたいと思います。

自転車に乗りすぎて、夏には日焼け飛田が出来上がるかもしれません。

日サロではなく、天然焼けです(笑)

 

次回の山のレース予定は9月25日「赤城山ヒルクライム」です。

 

 

レース前と、レース後の写真です。レース後は立っているのがやっとことでした!

職業病?

家でサスペンスを見ていて、病院の中でのワンシーンがありました。

 

点滴スタンドや車いすがチラっと移り、家族に「多分〇〇のメーカーの商品だ!」と自慢げに答えました。

 

「誰もそこ観てないでしょ(笑)」と妹に言われてしまいました。

 

そんなところに目が行くのは職業病ですかね?

 

無意識のうちに反応していたので、成長した証と捉えました。五月も終わります。六月も頑張っていきましょう。

ふくろ

スーパーに行った時の話です。

 

今はエコバッグを使う方が多いかなと。思っています。

 

私も車に常備して使っています。しかし、この間忘れてお店に入ってしまい、仕方なしに袋を買いました...

 

レジで支払いが完了し、袋詰めをするときに

 

手がカサカサで袋を開くことができませんでした。

 

指に水を付ければすぐに広がりますが、手以外の物を使ったら負けになるので、意地でも手だけで開けてみようと思い、袋と格闘してました(笑)

 

実際は10秒もかからなかったと思いますが、体感時間は30秒くらいに感じました。

 

袋にムキになった飛田でした(笑)

近くの山まで?

少し遡りますが、ゴールデンウィーク天気が良かったので、自転車に乗ることが多くありました。

 

私は鴻巣市に住んでいるので、隣町の吉見まで行くと、山の方まで来ていないのに、山に来た感じを味わうことができます。

 

坂道が多いので、自転車乗りには良い練習になります♪

 

 

 

 

 

そして、いよいよ明日5/22は「榛名山ヒルクライム」という榛名山を走る大会があります。

試走はできませんでしたが、安全に気持ちよく走り抜きたいと思います。

過去は50分を切ることはできましたが、今はどうだか、、、

 

目標55分目指します。

相棒

約5年付き添った相棒が壊れてしまいました。

 

こちら

 

 

 

 

 

 

最大5.5mまで測ることができるのですが、5mに差し掛かった時点で、「バチッ」と音が鳴り、戻らなくなりました(悲)

初めて全部出してみました(笑)

 

今までにお客様の家で何回使ったんだろうと…

 

別れを済ましてすぐに新しい物を買っちゃいました。

 

 

 

 

 

 

まったく同じ物です(笑)

 

やっぱり慣れている物だと安心しますね。

正しい歯磨き粉

お客様と契約をおこなっている時に突然

 

「私一本も抜けずに、自前の歯なんだよ」と話されました。

 

80歳後半になり、歯が全て残っている。すごい事ですよね♪

 

それから、歯についてレクチャー受けました!

 

歯磨きの仕方、手入れの仕方など。

 

歯磨きをして、最後うがいをしてはいけないそうです。口の中にある歯磨き粉を出すくらいで、水で洗い流さない。ことが重要。

 

ここ一週間くらい真似しておこなっています。最初は、口の中が慣れなかったですが、今では、いかにフッ素を口の中に残すか。そのことだけを考えています(笑)

 

いつまでも自分の歯で食べていきたいと思います。

ヨーグルト

大きいサイズのヨーグルトを毎日食べると決めて生活していましたが、すぐに飽きて終わってしまいました。

 

そこで、新しい食べ方でヨーグルトに挑戦しています。

 

小分けにできる4パックのタイプ

 

一個一個分けて食べるのが普通だと思いますが、飛田流は

 

小分けにしないで4パックを食べきることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べる前にラベル、包装紙を取っておくと、最後洗って捨てる時楽にできます。

 

ダノン、砂糖不使用、脂肪ゼロが好きです。

納豆効果?

最近私は納豆ダイエットを行っています。

 

納豆ダイエットと言っても、タンパク質をたくさん摂ることを意識しているだけですがね(笑)

 

ベッドを納品させていただき、お客様とお話していると「飛田さん痩せました?」

と言われました。言われると嬉しいですね♪

 

最終的な目標は62キロになりたいな~と思っています。まだまだ遠い道のりですが、納豆パワーで頑張りたいと思います。

すいすい

4月も最後になりましたね

 

 

先日お客様の自宅に手すりの工事をさせていただき、

 

数日後に確認の電話をしてみました。

 

工事後はいつもちゃんと使うことができているかなと不安になります。

 

「階段に付けた手すりのおかげで、すいすい上がったり、下りたりしていますよ。」

 

と聞きました。すいすいは危ないですが(笑)

 

それくらい安全に移動ができているということでしょうね。よかったです。

 

これからも気を付けて階段移動をしていただきたいですね!