風呂敷一枚で

皆さんお盆はいかがお過ごしでしょうか。

 

遠出される方や台風で家に籠っていたりと色々な方がいると思います。

 

事故や怪我が無い楽しいお盆休みを満喫して下さい。

 

7月にこちらの商品を納品させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

商品名「スマイルシート M」

 

一見ただの風呂敷に見えますが、とても優れた福祉用具になっております。

 

ベッド上での介助時に利用することで、楽に体の位置をずらしたり、体の向きを変えることができます。

 

小さい力で移動することができるので、介助する側、される側がとても楽になります。

 

介助する人でも、まだ力があるから大丈夫、ベッドの機能を使えば大丈夫。という考えの方がたくさんいらっしゃると思います。間違っていませんが、もし介助する人が、腰を痛めてしまったり、体調を悪くしてしまったら、どうしますか?

 

介護を頑張る気持ちは素敵ですが、無理をしない介護。を目指してもらいたいと思います。

私もまだまだ勉強不足ですが、介護や住宅の事で悩んでいる方は、ぜひ飛田までお話しください。

ドアノブ

訪問したお客様のお家で素敵な物を発見。

 

こちらです。

 

 

 

 

 

 

「ドアノブカバー」

 

ドアノブの取っ手が細く、ツルツルしているのでカバーを付けて太くしてみました。と参考になるアイデアを頂きました。

 

ホームセンターで購入されたみたいで、こんなに良い物があるのだと勉強になりました。

 

お盆休みに家の近くにビバホームがあるので、いい商品を見つけて、ブログでもアップしていきたいと思います。

見つかりますか?

お客様の所へ福祉用具を納品する際、いつも決まって駐車するスペースがあります。

 

今は夏場で草がボーボ-ですが、それも夏らしいと言えば夏らしい風物詩ですよね。

 

ふと草むらに目を向けると、奴を見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

自称:昆虫博士な飛田は見逃しません。

 

草の色に溶けこむバッタを発見!記念に一枚

 

最近休みの日にYouTubeを見ていると、虫の戦う動画や、世界の変な虫など、どんどんおススメに虫ばっか出てきています(笑)

 

改めて虫の生命力の強さ、頑張って生きている生き様、アラサーになりますが、虫の魅力に取りつかれていますね。さすがに飼ってはいません。

 

ちなみに好きな昆虫は、赤ちゃんカマキリです(笑)

攻撃

前から蕎麦ダイエットや納豆ダイエットをしていると言っている私ですが、最近あることに気が付きました。それは、大好きなラーメンを約半年間食べていない。ということです。

 

多い時では週に2回は必ず食べていました。

 

そんなラーメンを断っている私に向けて、攻撃をしている兄、妹(笑)

 

必ずラーメンを食べると家族ラインに写真が送られてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

見るだけで食べたくなりますが、ぐっと堪えて我慢。

 

心が強くなっている気がします。飯テロ反対!!!

台所で

突然ですが私は何をしているでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

1.歯磨き。

 

2.手に付いた塗料を落としている。

 

3.何かを食べている。

 

正解は、、、

 

何かを食べていました(笑)スイカです♪

 

真剣に食べている所をパシャリ!と

 

いつの間にか撮られていました。

 

普段からスイカを食べるときは、台所って決まっています。種をきちんと取り除きたいので、すぐに捨てられるので、楽ちんです。

 

美味しいスイカごちそうさまでした。

買い物中のおせっかい?

最近は休みの日や仕事帰りに買い物をするのが楽しみです。

 

今はコロナの状況も悪く、遠出はしたくないので近所のスーパー、お店へ行っています。

 

 

日曜日のスーパーでの出来事。

 

たくさん人がいる中で、杖を利用して歩いている男性がいました。

 

杖をつくときの音が、大きくて気になりました。

 

この「気になりました」は音がうるさくて気になったのではなく、きっと杖に緩みが出ているに違いない。という確信の気になりです。

 

調整の部分が緩んでいるな。と思いながらも、知らない人ですし、私服なので、声を掛けるわけにもいかないので、見て見ぬふりをした私。

 

それに100%ではないので、違っていたら少し恥ずかしいですしね(笑)

 

 

ですがこんな時行動に移せたらいいな~と思った飛田と、

 

行動してたら、おせっかいすぎるよな~と思った飛田でした。

どすん

私の家もそうですが、古いトイレの場合便座の高さが低いです。

 

以前手すりの工事をしていただき、3ヶ月点検で訪問した際、

 

「トイレの高さが低いから、どすんと座っています。何かいい方法はありますか?」

 

そんな時の為の「補高便座」

 

 

 

 

 

 

福祉用具で補高便座という商品があり、すぐに説明し購入していただきました。

 

今では便座の高さが42㎝になり「どすん」と座らずに毎日トイレを利用されています。

蜃気楼

本日は晴天の中ゆっくりと自転車に乗りました。

 

ただただ暑かったですね(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

蜃気楼もあり、部分的に暑い空気が流れ、

 

夏だな~と感じさせられましたね。でもこの暑い中走る自転車が一番楽しく、気持ちが良いのです。

 

暑さに耐え休日を満喫した7/31でした。

長袖

今日も快晴でしたね。

 

納品や打ち合わせで訪問させていただきましたが、お客様の家に着く前に既に汗だく、、、

 

あまり汗だくで訪問するわけにいかないので、今日は車のクーラーがガンガンでした(笑)普段私は付けません

 

いつも着替えを用意していますが、今日に限ってまさかの長袖、、、

 

最悪ですね。

 

月曜日から半袖を持参したいと思います♪

 

いよいよ8月になります。皆さんはどのように夏を過ごしていますか?

浴室手すり

先日浴室内の手すりを取り付けさせていただきました。

 

跨ぐ時に掴まる所がなく、不安定になりつつあります。さらに浴槽が深いので大変。という状況でした。

 

 

 

 

 

施工前

 

 

 

 

 

 

 

施工後

 

お風呂が古くタイルが心配でしたが、しっかり手すりは取り付けることができました。

 

この暑い夏にはきちんとお風呂に入ってさっぱりした方が気持ちが良いですからね。

 

お客様にも喜んでいただけたので良かったです。