可能性

以前福祉用具研修会に永松さんと二人で参加させていただきました。
福祉用具の選び方使い方次第で介助者の負担軽減に繋がる……という内容でした。

正直少なからず福祉用具は使い方次第で介助者の為になる。と勉強していた。
でも実際研修会に参加してみて、知らないに等しいと思いました。

こんな使い方があるのか…と思うばかりでした♪

ベッド上での移乗、ベッドから車椅子に移乗など
その際に使う、スライディングシート、スライディングボードという用具があります。
正しい使い方はもちろん。
介助のためだけの福祉用具ではないと言うこと……
椅子などに座っている方の足を動かす運動として、スライディングシートを床に置き、足を滑らす運動、リハビリにも使えるなど

今回参加してみて、福祉用具は本人の為に必要なもので選んだりするが、家族の方介助者の方の為に福祉用具を選んだりしていくことができたらいいなと思いました。私含め知らないことばかりだと気づきました。

一富士二鷹三…?

一富士二鷹三自転車な新入社員飛田智宏です。

去年の仕事納めの日に旬彩亭みゆきさんのお弁当をいただきました♪
美味しくてさらにボリュームが凄くてお腹いっぱいになりました。
満腹過ぎて中々仕事に手がつけられませんでした(笑)

今度は直接お店でご飯を食べてみたいと思います!
なんか写真がわざとらしくあざとい感じになってますが(笑)
ごちそうさまでした♪

あけましておめでとうございます♪

2019年の始まりですね♪

今年の仕事の抱負は、、、決めたことはやり遂げる。です。
大小に関わらず、自分で決めたこと、約束事は何がなんでも守ります。
白石工務店そして飛田智宏をどうぞよろしくお願いいたします。今年一年皆さんに福が来ますように!
初日の出を鴻巣の自転車チームで見て来ました♪
毎年手足が凍るような思いですが、やっぱりやめられない(笑)
けが、病気にならないよう気を付けます♪

 

ありがとうございます。

こんばんは!のぶちゃんです。

今年一年本当にありがとうございました。

飛田くんという後輩も出来て、自分としてももっと成長しなくてはいけないのですが、あまりしっかりできなかったので、来年はもっと頑張りたいです。

よろしくお願いいたします。

大掃除

2018年最後の日ですね。

4月に入社してからあっという間でした。
たくさんの方々と会いお話させていただき、学ぶことができました、ありがとうございました。
先日会社の大掃除を皆でおこない、キレイにすることができました。
中でも埃まみれだったのが…香日向方面に行くときに必要な会社の自転車です。
汚れていたので油を差し、拭いてピカピカに掃除しました♪
これで2019年もバッチリお仕事できそうです♪
今年最後のブログなので締めの一言でも言いたいのですが思い付きません(笑)
私の干支は猪で、2019年は年男なので猪突猛進のように参りたいと思います。
ありがとうございました。

カレンダー

こんにちは。のぶちゃんです。

年の瀬もせまり、ソワソワしています。

私は去年も取引先の会社から頂いたカレンダーを譲って頂いたのですが、

今年も色々なカレンダーがあり、個性が感じられました。

中でも気になったのがこちら

DSC_0391

小さめのカレンダーが欲しく眺めていると、何だか細かく日にちにまつわる事柄が!

サンフランシスコ平和条約調印記念日がある事にビックリ!

これにつられてこのカレンダーを選びました。

来年も楽しく過ごせそうです。

一人暮らし

こんにちは。のぶちゃんです。

一人暮らしを始めて2年になります。

と言うのも、マンションの更新の連絡が来ました。

現在の部屋は立地は良いものの、少し手狭でして、引っ越しも考えてはいるのですが……

色々検索中です!

しかし、2年も実家を離れたと思うと、なかなか不思議な気分です。

新年は実家で家族とゆっくり過ごせるといいなぁ

ソース?

こんにちは。のぶちゃんです。

先日食堂でお昼を食べようとしたところ、冷蔵庫になんだか不思議なものが・・・

DSC_0344

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソースみたいな色ですが・・・これは一体?

DSC_0346

 

 

 

 

 

 

 

 

まさかのカラーニスでした!キンキンに冷えてました!

きっと疲れた人が間違えて入れてしまったのですね。

こたつ♪

家にいるとコタツに避難してる新入社員飛田智宏です。

毎年家族で写真を撮り年賀状を作り出しています。
いつも兄や妹がパソコンで入力や印刷をしているのですが、
今年は私が少しでもやるぞっ!…と目標を決めてやっています(笑)
パソコンが苦手な私にとって簡単なようで難しいです。頭が爆発しそうです(笑)
でもパソコンが苦手ではなく単純にやっていなかっただけに思います。
パソコンと向かい合う時間が少なかったので、少しずつパソコンとにらめっこしていきたいと思います!
私にとっての大掃除の1つになりそうです(笑)

人見知り

久々な土曜日出勤!
こんにちは、柚です。

今朝は、車を使う関係で、主人と娘たちが会社まで送ってくれました。

あずき、こずえも一緒に事務所に顔をだしたのですが、
2人も事務所も人も覚えておらず、微妙な空気・・・(苦笑)

あずきは、恥ずかしくなってしまい、いつもの調子は出ず・・・

こずえは、まさかのギャン泣き・・・

あんなに真由美さんと社長と遊んでいたのに、
やっぱり日数が経ってしまうと忘れてしまうんですね。

切ないような、成長が嬉しいような。

 

それよりも、人見知りはしない方だと思っていた親はビックリな朝でした。

 

沼田柚