いよいよ乾燥に負けて手と唇がガサガサになってしまった新入社員の飛田智宏です。
〇〇事業所に訪問をさせていただいた時に可愛いものがありました。
なんとお客さんの手作りだそうです♪
お手玉、人形、折り紙、パズルも作られたそうです。右にある猫ちゃんの置物は違うそうです。
折り紙を見たのが久しぶりでしたので、子供のころ飛行機ばかりを作っていたのを思い出しました(笑)
皆さん今でも折り紙など折ることが出来ますか?
いよいよ乾燥に負けて手と唇がガサガサになってしまった新入社員の飛田智宏です。
〇〇事業所に訪問をさせていただいた時に可愛いものがありました。
なんとお客さんの手作りだそうです♪
お手玉、人形、折り紙、パズルも作られたそうです。右にある猫ちゃんの置物は違うそうです。
折り紙を見たのが久しぶりでしたので、子供のころ飛行機ばかりを作っていたのを思い出しました(笑)
皆さん今でも折り紙など折ることが出来ますか?
こんにちは!ゆずです。
先週の3連休で、流行に乗ることが出来ました。
「胃腸炎」です。
実は、ここ数年毎年かかってる胃腸炎…
気を付けてはいるんですが、なんだかかかってしまって。
今年は次女の保育園で流行しているようで、
次女からスタート。
…これは!!と危険を察知し、主人と長女に退避命令を出し、
諸々処置したのですが、その後具合の悪い次女はママにべったり。
土曜日に次女、月曜日に私が発症してしまいました。
そして、その体調の悪化に便乗して長女も火曜に発熱。
胃腸炎、インフルエンザではなかったものの、結局がっつり休日になった先週。
…今、インフルエンザもすごく流行っているので、
これ以上流行に乗らないように、気を付けていきたいと思います。
沼田柚
1月18日(木)今年最初の暮らしの保健室をおこないました。
地域の方たちが寒い中、白石工務店まで足を運んでいただき集まり、日常生活で大変なこと、趣味の話、などわいわいと新年から談笑しました。
その他に、ロコモ体操を踊り、新年に相応しいカルタ大会?をして盛り上がりました♪
カルタと言ってもただのカルタではございません。介護、福祉カルタです。
内容も在宅医療、介護予防、認知症予防など興味深いカルタになっています。
皆で夢中になり、取り合い寸前です(笑)
カルタ全然取ることができませんでした(笑)
来月は2月21日(木)に行いますので、少しでも気になりましたらお電話ください、そしてぜひ一度ご参加ください。
こんにちは。のぶちゃんです。
新年もあっという間に過ぎ、先日年明け一回目の建築士の試験の為の学校の授業がありました。
学習についていろいろとアドバイスなども頂けて、早速勉強中です。
今年こそ合格できるようここに誓いを立てたいと思います。
2級建築士、絶対とります!
こんにちは!のぶちゃんです。
最近風が強くて、外での作業が大変です。
私も養生など、シートを敷いたりしていますが、中々作業が進みませんでした…
ブログでは久々かもしれませんが、今回は先日あそんだボードゲームを紹介したいと思います。
最近給湯器の調子が悪いと家族で話してて、外に設置してある給湯器を拝見したところ
このような感じになっていました(笑)
ガス屋さんを呼んだのはいいが、肝心な品番がわからない…塗装されていました(笑)
何年か前に外壁の塗装を頼んで綺麗にしてもらったのに、給湯器まで塗られていてひどいな~と思いました。思わず兄弟で爆笑してしまいました(笑)
家の給湯器の調子が悪い新入社員飛田智宏です。
先日「株式会社 椿」さんに新年のご挨拶と住まいル・ケア白石工務店のカタログを渡しに訪問させていただきました。
お忙しい中遅い時間にもかかわらず、話を聞いていただきありがとうございました。
お正月はどのように過ごしたか、などお話できよかったです。
姉崎さんありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。