マウスウォッシュ

私は、同じ床屋さんに17年くらいお世話になっております。

先日髪の毛を切りに行った際いつもない商品が置いてあったのです。それがこちら
一見新しいシャンプーなのかなと思って話をしたら、マウスウォッシュらしいです(笑)
よくある商品は口の中でブクブクして、スッキリ…ですが、こちらは汚れが見えるマウスウォッシュです(笑)
何を言ってるの?と思うかもしれませんが、本当なんです♪
口腔内のたんぱく質の汚れを固めて排出するというものみたいで、試してみたらビックリ、汚れが見えて恥ずかしかったです(笑)
そして思わず購入しちゃいました。
お口の中が綺麗になる事っていいことですね。
口腔内と病気は関係していると大学で聞いたので徹底して歯磨きをしてみたいと思います。
歯医者の定期検診に行けていない新入社員飛田智宏です。(焦ってます)

お人形

先日お客様のお宅に打ち合わせで行ってきた時のことです。

20分くらい話をして会社に戻ろうと玄関へ行った時、こんなにも可愛らしい子が…♥
お客様が実際に紐で編んで作られたイノシシです。
イノシシ年の私はついテンションあがり帰るはずがまた話をしてしまいました!
「2匹並んで可愛いですね」と言うともっとたくさんいるから1匹あげるわよ…と
お言葉に甘えて1ついただきました。
さっそく家のリビングに置いて家族にも可愛いと言われて、なんだか嬉しくなりました。私が作ったわけではありませんが(笑)
手作りで何かを作る人って素敵ですね。
読んでいただきありがとうございました
朝起きるのが遅くても必ず緑茶を1杯飲んでから会社に行く新入社員飛田智宏です。

♥ありがとうございます♥

昨日先輩である村田さんの誕生日会をおこないました。

幹事を務めたのですが、ぜんぜんうまく立ち回れないでいました。まわりのサポートもありなんとか誕生日会ができました。

話の中で皆で今年の抱負を熱く語りました。

私は「パソコン上達」「図面を書く」です。

どちらも全然できていなくて、勉強もしていないので、決めたことはやり遂げないとダメなので、エクセル、ワード、図面練習をがんばります。

最後にデザートプレートが運ばれてきてビックリ!

W.Tomohiro

ダブルトモヒロでした♪

村田さんだけの誕生日会と思いきや2月3日生まれの私の誕生日会でもあったと……ビックリしたので、言葉が出なかったです(笑)

改めて昨日はありがとうございました。

こんにちは~が増えた♪

今日はなんと、私のパートナーをご紹介したいと思います♪

この子です。


運動不足ということもあり、近くの移動は自転車を使って行うことになりました。

事業所訪問も自転車で来ましたって言うと、凄いね♪と褒めていただけます。
なんだか嬉しいですね(笑)

自転車に乗ることでいつもより地元の人とこんにちは~とコミュニケーションが取れました。
・信号待ち
・農道でのすれ違い
・犬の散歩中

など

このご時世挨拶が減ってきているといいますが、こちらから言えばほとんど返してくれます。もっとこんにちはが増えていってほしいですね♪

白石工務店のユニホームを知ってる方は、認知していると思いますが、知らない方は業者の人が自転車乗ってるって思うので、最近ここらへんで何度も見るな…って思ってもらうところから始めていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
お弁当の梅干しは左側にあって欲しいと願う新入社員の飛田智宏でした。

強風につき

こんにちは!のぶちゃんです。

今日は凄く風が強い日でした。

もう間もなく始まる新築工事に向けて、仮設のトイレを設置しました。

来たばかりの仮設トイレは空っぽなので風で飛ばされないよう水を入れ、砂埃舞う中なんとか設置出来ました。

お客様のため、職人さんのためにも、キレイにトイレを使って行きたいです。

 

デモ♪

先日屋外を散歩するのに歩行車を試してみたいという、お客様がいらしてデモ納品してきました。

デモ納品とは、福祉用具のレンタルを始める前に1週間ほどお試し期間を設けて、福祉用具の確認、使い心地など試せる期間です。ベッドなどできない用具もありますがね。

一度でも自分の目で見て、触ってみると良い悪いがわかりますので、とても大切な時間と思っています♪

福祉用具だけでなく、生活の中での疑問がありましたら、白石工務店までよろしくお願いします。

ツタエル総会

こんにちは。のぶちゃんです。

昨日社長と共に弊社のホームページなどの製作を依頼している株式会社ツタエルの総会に参加させていただきました。(社長のブログはこちら

今回大変ありがたい事に、最前列でお話を聞かせて頂くことが出来、チャレンジしてきた方々の情熱も受け取ることができました。

チャレンジに対して、もっと言葉に、文字に、行動に移していかないといけないと思いましたので、2019年の初めにこのようなお話を聞けて本当に良かったと思います。

 

 

ソレアード久喜さん

皆さんイチゴはお好きですか?

私はかなり大好きです。先日久喜市にあります、ソレアード久喜さんに事業所訪問に行った際、入口に立派な…イチゴの苗が♪

職員さんが手入れをして育てているみたいで、イチゴ話で盛り上がりました。

野菜、果物は収穫が楽しみですからね♪

私自身ここしばらくイチゴの食べ放題など行っていないので、行きたくなりました(笑)