手羽先♪

先日鴻巣市にあります、手羽先居酒屋「だるま山」に行ってきました。
そこではなんと誕生日の数だけ手羽先プレゼント♪
なので24歳=24本を元バイト先のパートさん3人でいただきました。
ジューシーで食べても食べても中々無くならない手羽先に満足満足大満足でした(笑)
美味しいものを食べている時が何よりも幸せですよね♪
私は食べ物が大好きなので、お腹いっぱいでも残さず完食しました。骨は残しましたけどね…
鴻巣市にお越しの方はぜひ駅前周辺に美味しいお店がたくさんありますので、寄ってみてください。
久々のお酒にやられてしまった新入社員飛田智宏でした。

映画

こんにちは。のぶちゃんです。

幸手に引っ越してきて、今まで以上に映画を見るようになりました。

と言うのも、アパートから数分で幸手の映画館に行けてしまうことと、会員になると金曜日に1000円で見られるので、DVDをレンタルするよりも大迫力の映画館で見る事の方が多くなったのです。

飛田君も映画好きという事で、いろいろと話も弾みます。

先日「メリーポピンズ・リターンズ」を見ました。

ディズニーの映画にはいつも勇気と元気をもらっています。

お客様とも映画の話をして見たいと思いました!

予告

2月21日(木)暮らしの保健室

14時~16時※予約不要です

地域の人そして少し遠い方もお越しいただいて、皆で健康、病気について話しています。

そして時には、体操をしたり、歌を歌ったり、大声で笑っています。話をして笑い合う事が何よりも大切と思うので、ぜひ足を運んでいただいて、充実した時間を過ごしませんか?

気になる方は白石工務店までご連絡ください♪

先日ロードバイクに乗ったら少し顔が日に焼けた新入社員飛田智宏です。

忖度♪

今日はとても暖かくていい陽気ですね。

昨日真由美さんから、かわいいチョコレートをいただきました♪

 

「忖度チョコ」私がチョコの中で一番好きなクランチチョコでした♪さっそく食べて美味しかったです。

☆ありがとうございました☆

甘いチョコで頭が癒された新入社員飛田智宏です。

小学校5年生

私は数字が苦手です

今までもやらずに逃げていました…

仕事中に割合の話が出てもわからないままでした。そんな時、社労士さんに数字を学ぶ機会をいただき、教えてもらいました。

その際に小学校5年生の計算ドリルをやるといいよ♪と言われてさっそく本屋さんに行き購入しました。

一日数ページですが始めました(笑)

出来ないことを放置するのが何よりも恥ずかしいと思ったので、今更ですが足し算、引き算、掛け算、割り算をコツコツやっています。

いつか英語を話せるようになりたいなっと思った新入社員飛田智宏です。

つえ♪

先日お客様のお宅に福祉用具の杖をデモ納品させていただきました。

お客様が外を歩くとき支えがないと危ないので杖を使って歩きたい。とお話を聞き多点杖をお持ちしました。

杖の足が4つあり、通常のものより支持してくれたり、そのまま置くことができます。

お客様の身長に合わせセッティングをし、実際に歩いていただきました。
第一声に「これはいいね」と言っていただき「外を今より楽に歩けるよ♪」
気に入ってもらえたので嬉しいです。
お孫さんの話や仕事の話、人生経験など、少しの時間でしたが、お話できたので良かったです。
ついついお客様と話が長くなる新入社員飛田智宏です。

トマト

久しぶりにお家にいる可愛い?モサモサ?な女の子のお話です。

2歳を過ぎ季節の変わり目で毛並みがどんどん生えてきて、お手入れが大変になっています。

冷蔵庫を開けて袋をガサガサしていると鳴いて鳴いて可愛いんですよ(笑)

なでなでしていると癒しになりますし、冬の寒さ、人恋しさを乗り越えることができそうです。

写真は掃除後に撮った写真です。

バナナ

今日も寒いですね…

お休みをいただき、ずっと観れていなかった映画をさいたま新都心の映画館で観てきました♪

 

「こんな夜更けにバナナかよ」
感動の実話であり、ヒューマンドラマでした。
主役に大泉洋さんなので、笑える所は笑い泣ける所は泣きました(泣)泣きすぎましたけどね…
久しぶりに映画を観て感動しました。
具体的な内容は書けませんが、まだ上映しているので、気になる方は是非観に行ってみてください。
最近目がショボショボしている新入社員飛田智宏です。

公園♪

先日桜田マンション駅前ハイツ
公園砂場クリーニング工事の手伝いをやらせていただきました。

会長、渡辺さん、私の3人でおこないました。

最近の公園事情で遊具が減少したり、公園そのものが無くなってきたりとありますが、
駅前ハイツの公園は通る度に子供たちが毎日遊んでいて、楽しそうだな~って思っています。

子供達の生活の場を守る為にも砂場のクリーニングは必要不可欠です。

砂場の砂を取り除き、振り子にかけ、サラサラな砂になり、新しい砂と薬を散布し、清潔な砂場の完成です。

体力的にキツかったのですが、子供達の環境を守れて嬉しかったです。

休憩中2回だけ滑り台で遊ばせていただきました(笑)楽しかったです

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最近指のあかぎれが酷い新入社員飛田智宏です。