5月の終わり

5月もいよいよ終わりになりますね。

 

明日から6月に突入です。

 

わかっていても1年の速さに驚いてしまいます。

 

もう6月(笑)

 

今年の目標を再確認して、仕事にプライベートに充実して生活していきたいと思います。

 

仕事の目標は変わらず頑張ります。

 

プライベートの目標は、体重を落として、自転車のスキルUPし、チームのメンバーを置いていく。くらいの速さを身に付けたいですね(笑)

 

健康にも気を付けて参りましょう。

 

兄と家の周辺を走った時に遊んだ動画です。

 

わざと軽いギアで、くるくる回してみました♪

木山と木山

千鳥の鬼レンチャンという番組のなかで

 

木山裕策さん「代表曲:HOME」がいじられる流れがあります。

 

それが好きな私は、普段洋楽のCDしか買いませんが、

 

ものまね芸人のMr.シャチホコさんが加わった

 

木山と木山

 

というコンビのCDを買いました。

 

 

 

 

 

 

いい歌声で昔の名曲を歌っているので、ずっと聞いていられます(笑)

 

第2弾のアルバムが待ち遠しいです。

部屋の温度

私は一年中部屋のエアコンを起動しません。

 

動かしていない期間が長すぎて今更動かすのが怖いのですが(笑)

 

最近真夏日が増えてきて、早くも夏が到来したかのように感じています。

 

今年の部屋温度が既に30℃以上になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり対策をしないと熱中症で倒れるなと思いました。

 

適度な温度、湿度を保ち熱中症にならない1年にしましょう!

歩行器

先日歩行器の納品をさせていただきました。

 

今回選んだ歩行器は、散歩と買い物を安全におこなう為の歩行器です。

 

その名も「ショッピングターン」

 

文字通りショッピング専用ですね♪

 

スーパーなどのカゴを乗せることができ、安定しながら歩くことができます。

 

写真を取り損ねてしまいましたが、とても喜んでいただき使ってもらっています。

 

 

歩行器の種類がたくさんあるので、覚えることも大変ですが、その人に合う歩行器を選ぶことができた時が嬉しく感じます。

おおきく

家にいるペットのモルモット「ビスケ」

 

最近体が大きくなってきたな~とつくづく思うようになりました(笑)

 

野菜を食べたり、エサが無いと催促して、ゲージをガジガジ

 

そして、今まで、ゲージから、ぴょんっと自分でジャンプして出てきていましたが、最近になり、扉を開けても出てきません。

 

体重が増えたからなのか、飛べなくなっていました。

 

飼い主としては、このままではまずいと思い、ダイエット計画を始めました。

 

ハムスターのように回る装置を準備しました。

 

たくさん走り回って痩せてほしいです(笑)

 

跳べないビスケ(笑)

ゴールデンウィークは

ゴールデンウィークはゆっくりと過ごさせていただきました。

 

そして、自転車レースに向けての練習を行うことができました。

 

榛名山の試走や近所をサイクリング

 

天気が良かったので日に焼けて大変でした(笑)

 

お風呂に入る度にヒリヒリして痛かったです。

 

練習の成果を出せるように頑張りたいと思います。

 

自宅から自転車で1時間もかからない所ですが、雰囲気のある場所で好きなところです。