GWの予定は

5/7(日)

 

世間ではゴールデンウィークの最終日とでも言うのですかね。

 

皆さんはどのように過ごされますか?

 

私は今から決まっていました。

 

この日は、Sバンタム級のタイトルマッチがあります。

 

好きな井上尚弥選手のフルトン戦。

 

階級を上げての初陣だったので、世界的にも注目され、勝てばいきなり2団体統一という夢のようなタイミングの一戦でしたが、

 

拳の怪我で試合が延期。

 

楽しみの一つが無くなってしまいました。。。

 

怪我は仕方ないですね。

 

夏頃に試合が調整される。と噂があるので、それに期待ですね。

 

私は、5月中旬に榛名山の自転車の大会があるので、GWはとことん山練をおこないたいと思います♪

握力測定

毎月第3木曜日

 

白石工務店にて、「暮らしの保健室」という地域の方で集まり、東埼玉病院の菜のはなさんや研修医の先生に来ていただき、健康についての話。趣味の話。私生活の話など皆で談笑しています。

 

今回は要介護にならない為の生活の仕方、運動、取り組みなど紹介され、その中で握力を測る機会がありました。

 

 

 

 

 

 

福祉用具の商品も重たい物があるので、少しは握力が上がったかなと思っていたら、まさかの

左手が35キロくらいで、下がっていました。早くも筋力の衰えが始まっていますね(笑)

次回握力測定がいつになるかわかりませんが、その時までには鍛えて両方50キロ以上になりたいと思います。

ペヤング

3/18

今でも忘れはしない。家族がこんな物を買ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペヤングやきそばの辛いもの

 

パッケージが閻魔様?が舌出してヒーヒー言ってます(笑)

 

以前も違う味を食べて苦しんだのに、今回新しい商品が出たみたいで、やってきました。

 

感想は、

 

一口食べて、舌、喉に辛み、痛みが纏わりついて唸り声をずっと上げていました(笑)

 

全部食べたらお腹の中から破壊されると思います。

 

辛い物をペロリと食べられてしまう人がいると思うと、会ってみたいです。

 

皆さんもぜひ一度食されてみてはいかがでしょうか。

ショウジキモノ

点検訪問をした時の話です。

 

約1年前くらいに玄関内、廊下、トイレ、お風呂に手摺の取付をおこないました。

 

訪問しガタガタしていないかチェックをしていると、問題ない所と数か所緩んでいる手すりを発見しました。

 

話を聞いてみると、一日を通して使う場所の頻度が異なり、年月をかけ緩み始めていたみたいです。

 

手すりを使ってもらえているということなので、とても嬉しかったです。

 

当然緩みは直して無事点検完了です。

 

工事後のお客様の様子を表してくれる手すりは、正直物ですね♪

※閲覧注意

タイトルにインパクトがあり過ぎましたが、

 

気持ち悪いと思う人もいるかもしれないので、先に伝えておきます(笑)

 

 

会社の情報誌をポスティングしている時に発見しました。

 

こちら

何かの実?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合体恐怖症と言ったと思いますが、気持ち悪いですね。

 

穴がいっぱいで、何か潜んでいそうな(笑)

 

見ていてゾクっとします。

 

でも、見ていられます(笑)

 

嫌いな人ごめんなさい!

 

ゆめ・まぼろし?

私は映画(洋画)が好きです。

 

最近ある映画を観て、はっとしました。それは、夢オチ?とでも言うのでしょうか。

 

話が進むにつれてどんどん引き込まれていき、文字通り、手に汗握る展開へとなっていきました。

 

すると最後の方に

 

ある部分からのストーリーが現実ではなく夢(幻想)であったと、、、

 

その残酷な現実を突きつけられた主人公。

 

と面白く見ることができました。

 

 

 

ふと前にもこんな作品観たことあったな~と調べてみたら、まさかの監督が同じでした(笑)

 

そのパターンを使っていて、いい意味で裏切られました。

 

ジャンルは「ホラー」です。ネタバレになるので名前は秘密です(笑)

3月

3月に突入しましたね。

 

3/1は天気が良く、早くも服の袖をまくってしまいました。

 

半袖になる日も近いと思います。天気が良いとシャキっとして、気分が良いです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、手摺取付工事をさせていただいた写真です。

 

トイレの中になりますが、私の写真の撮り方が悪く、どこだかわかりませんね(笑)

 

便器とドアまでの距離が短く、便器に座って手すりに手が届くため、立ち座り用と出入り用で使ってもらっています。

 

「使い心地良いよ」と集金時にそう言っていただきました。嬉しいですね!

 

 

最近手すりの金具について調べていると、改めて金具の種類の多さに驚かされます。勉強して、テキパキ提案をおこなっていきたいと思います。

 

3月も頑張っていきたいと思います。