Mr.マリック

マジックって見たことありますか?

 

私はありません。

 

手先が不器用なので決してできるとも思いません(笑)

 

そんなある日の出来事

 

ご飯を食べている時に撮った写真です。

 

 

 

 

 

 

この写真の中で何か気づかれることはありますか?

 

 

箸ではなくフォークで食べていること。

ではなく、フォークのネック(根元)が、ぐにゃりと曲がっています。

とうとう私にもマジックを使える日が、、、

 

 

そんなわけではなく

 

 

こちらは、福祉用具の自助具と呼ばれるもので、

 

食べやすい角度に曲げることができるフォーク(スプーン)です。

 

お客様に紹介したり、説明をすることがありますが、実際に使ってみないとわからないな。と思い、自宅で試してみました。

 

私の場合写真の形が一番食べやすかったです。

 

腕の力や、可動域、状態により人それぞれですが、フォークひとつを工夫するだけでも、今より楽に食事をすることができます。

 

福祉用具の世界は幅広いと改めて思いました。

 

今後ブログで、飛田が福祉用具を実際に使ってみた。など載せていくかもしれません。

 

ユーチューバーみたいで気が引けますが、、、(笑)

9月に入りすっかり秋めいて来ましたね。

 

 

皆さんは秋は好きですか?

 

私は嫌いです(笑)

 

哀愁漂う何とも言えない、悲しい~感じが苦手です。

 

今日も18:30頃には真っ暗になっていましたね。19時頃でも明るいあの頃が待ち遠しいです。あと、330日後、、、くらいですかね。

 

季節の変わり目で体調を崩す方も多いので、健康管理に気を付けていきましょう。

 

私も頑張っていきたいと思います。

 

特に話のオチはありませんが、悲しい秋の夜にブログを更新してみました(笑)

9/4お祭り

白石工務店で3年ぶりのお祭りをおこないました。

 

コロナウイルスで毎年開催を見送っていたので、今年は開催することができて本当に良かったです。

 

今までと変わらない物もあれば、コロナ対策の為できない物もありました。今までと比べて短時間、小規模だったかもしれませんが、できたことに感謝。

準備してくれたスタッフ、協力業者の皆さん。そして、来ていただいたお客様にも感謝です。ありがとうございました。

 

 

私の持ち場は、大工さんが作った木工品販売係でした。

 

店頭販売などしたことが無い私なので、

 

お客様が笑顔で買っていってくれる喜びを間近で見れて良かったです。来年も開催することができれば今年より力を入れて職務を全うしたいと思います。

 

祭りが始まると、あっという間に時間も過ぎ、終わりの時間となりました。

 

ふと写真を取っていないことに気づいた私ですが、時すでに遅し...

 

あまり写真がありませんが、載せたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました。