シシャモとレモン

いよいよ今年最後の日がやってまいりました。

 

会話で今年もあっという間でしたね。と言いますが本当ですよね(笑)

 

去年の大掃除がまだ頭の中にあります。

 

そんな2021年最後の投稿は、お客様の素敵なお庭を撮った写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隅から隅まで庭の手入れがされていて、いつ見ても綺麗です♪

 

真似したくても飛田家ではできません。。。

 

さらに、レモンの木があり、いつも出迎えてくれます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先月くらいに定期点検がありその際に少し頂いちゃいました♪

 

珍しい品種みたいで、大きくがっしりしてました。

 

その日はシシャモがあったので、上に乗せて食べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

普段のシシャモより断然美味しかったです。それにシシャモ達も嬉しそうです(笑)

 

 

改めまして今年1年ありがとうございました。無事に走り抜けることができました。

 

このままの勢いで来年も駆け回りたいと思います。

 

皆さんよいお年をお迎えください。

昨日夜コンビニで買い物をしたとき、合計で200円くらいで、ちょうど500円玉があったので、普段通りにレジに出しました。

 

すると、なんか違和感があり、ふと見てみると色が変わっていて、なんと、新しい500円玉でした。

 

すぐに1000円札を出して、冷静さを装いましたがかなりの慌てっぷり(笑)

 

初めて見ることができた嬉しさと、いつ、どこで、おつりとして、もらっていたのか不思議に思いました。

 

喜ぶのも最初だけですが、得した気分ですね。

 

今度お札も新しくなるので楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

大切に使いたいと思います。

・ラーメン・そば・チャーハン?

先日社長から、ラジオで山田うどんのそばが、リニューアルしたらしい。と聞いて、ホームページでメニューを確認すると、生そばに変わりましたと。載ってありました。

 

どんな感じかと興味が出てきて食べたくなり、すぐに食べてみました。

感想「美味しかったです」

いくらでも食べられそうでした(笑)

 

今更ですが、私は山田うどんに行ったことがありませんでした。

特に理由はありませんが、なぜか行くことが無く、気が付けば26歳を迎えていました。

驚いたことが、多々ありまして、金額は安く美味しい。

思っていたメニューと違い、好物ばかりのラインナップでした♪

 

・そば・かつ丼・ラーメン・餃子・チャーハン

これらが一つのお店で揃っていることが奇跡と言えます(笑)

 

 

 

 

 

実際に食べたのが、チャーハンとそばのセットです。(最高な組み合わせです)

 

 

もっと早く山田うどんに行っていればよかったと後悔しております。

早く2回目も行こうと考えています。

クリスマスの苦悩?

仕事終わりに突然、そばが食べたくなる時が訪れます(笑)

 

普段は、「ゆで太郎」に迷わず駆け込みますが。。。

 

そば欲が来たのが、24日

 

この時期は、クリスマスシーズン真っ只中ですよね。

 

お店の人にこの人クリスマスなのに、そば食べに来ているよ。と思われたらちょっと嫌だなと思い我慢しました(笑)

 

2021年1月11日から、意識してそばを食べ続け、最近は夕食で作るそばの日が減ってきていますが、それでも、そばにで腹が満たされた1年となりました。

 

少し早いですが、来年の抱負を宣言いたします。

 

仕事にプライベートにそばに充実した1年にしたいと思います。

S字フック

大変便利なS字フック

 

皆さんは活用していますか?

 

最近家の大掃除を始めて、部屋の中での一工夫を考えています。

 

去年は、DVDラックを作ったり、素人なりにがんばりました(笑)

 

今年は何にしようかとホームセンターを見ていたら、こんなものが、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにカラフルなS字フックがあるんですね。

 

使いようによってはかなりいい物に変身しますね。

 

お客様で家の物干しの高さが高くて困っている。という話があります。

 

そんな時にはこのS字フックを使い、高さを下げて使いやすい物干しにする。と言うことができます。

 

何気ない商品が、工夫次第で便利な物に早変わり。

 

私の中での知識を増やしていきたいと思います。

 

便利な商品がありましたら、教えてください。

33

12月に突入しましたね。

 

11月はブログ更新しなかったので、12月は頑張りたいと思います。

 

悔いがないよう2021年12月を過ごしていきたいと思います。

 

 

話は変わりますが、ガソリンの入れ方って人それぞれだと思いますが、私はギリギリになってから入れる派です。皆さんは計画的ですが?

 

そんな私は、いつもハラハラして落ち着かない時があります。

 

しかし、一度足りとガソリン切れはまだありません!!!

 

普段仕事で利用している車は、幸手市のKYGNUS/野川石油店さんで入れさせていただいています。

 

普段頑張ってギリギリでも32リットルくらいで、「たくさん入りましたね」という会話が良くありますが、、、

 

なんと、今回かなりギリギリで33リットル入ってしまいました(笑)

 

初めての33リットル台

 

今回は、ガソリンをギリギリまで使ったお話でした。余裕を持って行動したいと思います。