実印

お客様と契約時に判子の話になり、「この先無くなる社会がどうなるのかね?」

 

と話、そこから実印の話になり、「飛田さんは持っているの?」

 

「私は持っていなくて、いつか作りたいと会社でも話をしていたんですよ」などと話し、

 

直感的に私もあっても損はないな!と思い先日、お店に駆け込み購入してきました。

 

出来上がるのが楽しみですが、支払いをした後に、よくよく考えてみたら、まだ早かったかなと(笑)

 

大きな買い物する予定もありませんので、宝の持ち腐れになる予感が、、、

 

 

18㍉の一番大きい時なので、実印を使うために何かを購入したりしようかなと、模索中です。

 

完成して手元に来たら、ブログで写真を載せたいと思います。でも公に見せるものではないですかね、、、

 

早く連絡が来ないかと、待っております。待つのは長いものですね(笑)

トイレ置き型手すり

本日お客様の所へトイレの中で使う置き型手すりを納品させていただきました。

座るときに踏ん張る力が無く、ドスンと座るようになってしまい、怖さから座るまでに今までと比べて、時間がかかり始めてしまったお客様。

 

置き型の手すりを置き、両手で掴まり、立ち座り時に不安なくトイレができるようにと、納品してきました。

 

壁に手すりを付ける方法もありますが、レンタル品で補うことで、すぐに設置、試したり、必要ないときは片したりと、選択肢が豊かだと思います。

 

写真を撮ったと思ったら、すごくぼやけてて載せることができません…

 

なので過去に同じ用具を納品させていただいた現場の写真です。

次回はしっかり撮影したいと思います♪

お弁当

皆さんは普段どんなお弁当を食べていますか?

 

自分で作ったり、コンビニで買ったり、お店で食べたりと様々であると思います。

 

久しぶりに会社で注文して食べる「マルナカ」さんのお弁当を頂きました。

 

やっぱり美味しかったです(笑)思わず笑ってしまうほどに

 

今はダイエット目的ということもあり、自前弁当ですが、味付けもしっかりしていて食べて元気出ました。

 

そして夜には恒例の、そばを食べました。

 

夜そば生活1ヵ月半くらい続いているので、峠は越えました。

 

さすがに一日三食そばは飽きてしまいますが...

派手にいこうや!

とタイトルで意気込んでみましたが、

派手にいった結果...こうなりました。

 

 

ただの失敗ですよね(笑)

 

 

 

 

幸手市にある持ち帰り餃子のチェーン店「幸松」

 

家の近く行田市に数か月前にオープン

 

そこで休日に買いに行き、調理した結果が先ほどの写真です...言葉が出ませんね(笑)

 

油が少なかったからか、見事なぐちゃぐちゃ、しかし、

 

味はやっぱりおいしかったです♪

 

失敗を生かし次回に続けたいと思います。

RUN!RUN!RUN!

日曜日の夜に自宅約6キロランニングしてきました。

 

 

半年くらいは走っていなかったと思うので、次の日筋肉痛がとてもとても(笑)

 

痛すぎました...

 

途中途中で写真を撮ったのですが、暗すぎてわかりません。

 

 

 

 

 

 

折り返し地点(3キロ)の自動販売機

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長い農道~

 

不思議と走ると体がスッキリした気がします。また筋肉痛が治まったら、走りたいと思います。

怪奇現象

最近家の電子レンジが故障して、新しいものに交換しました。

 

 

そして昨日の夜、焼きそばを作ろうと思い、野菜を炒め、麺をレンジでチン!したところ、こんな風になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タコみたいの膨らんで停止していました(笑)

 

昔のレンジなら爆発して止まっていましたが、新しくなり、ぎりぎりの所で止まったものと考えています。

 

普通は、少しビニールを破くと思いますが、まさかの破かないだけで、ストーリーができてしまい、こんなことで笑えて今日も平和だな~としみじみ感じました。

 

さあ~今日も私は、そばを食べますか♪

幅が広いな~

お風呂に手すりが欲しいと悩まれていたお客様。

 

お風呂に手すりと言っても用途はたくさんあります。

 

話を聞いたら、浴槽を跨ぐ時が一番怖くて、転倒しないか不安で困っている。との事でした。

 

そこで工事いらずの浴槽の縁に取り付ける手すりを提案させていただきました。

 

 

 

 

と、、、ここまでは、過去のブログにもあったような内容ですが、今回はここから少し内容が変わります。

 

 

取り付けるお風呂の縁の幅、厚みが広くて使用できる手すりが無いのでは?

 

 

カタログの隅から隅まで商品を探し、見事に当てはまる商品がありました!

 

 

実際の商品がこちら→

 

 

ガタツキもせずに手すりが付きましたので、一安心。そしてお客様も安心して入浴することができました。

 

お客様にとって入浴は生活の中で欠かせないものなので、少しでも安全に、安心して入浴ができる環境作りができ、本当に良かったです。

 

さあまた明日からビシバシ仕事を頑張りたいと思います。