餅つき

今年もクリスマスが終わって、あっという間に年末が押し寄せてきていますね。

 

昨日は休日で親の実家へ、餅つきの手伝いに駆り出されることになりました。

 

例年は平日ということもあり、今まで一回も参加したことがなかったので、昨日が初めての参加でした。

 

率直な感想

 

・熱い・煙がすごい・美味しい・大変・楽しい

 

と思いました。

 

今までただ食べる事しかしていなかったので、作る人の大変さ、ありがたさを十分に感じることができました。

 

コロナウイルスの事もあるので、人との間隔を空け、なるべく静かに行いました。

 

久しぶりに会う親戚の人もいたので、良い一日となりました。

 

来年は進んで指揮を執りたいと思います。

 

 

親の実家の釜

 

今度はお米を炊いて、おにぎり作りたい!

トマト湯?

急に寒くなってきたので一日の締めくくりでもあるお風呂

 

温まるのは大切ですよね。。

 

皆寒いのが嫌なのは同じ…そして動物たちも同じ♪

 

過去に何度も登場しているモルモットの「トマト」

 

先日お風呂&マッサージ&散髪を行いました。

 

癒されますね(笑)

 

最後はしっかり風邪を引かないように、乾かしてあげます!

 

いつも癒されてばかりで、最近はあまり遊んであげられていませんでした。ごめんね~

 

今年もあと少し体に気を付けていきましょう。

 

いつもありがとうトマト?

お風呂跨ぎ

寒くなりお風呂に入るのが、おっくうに感じる季節になりました。

 

少し前にお風呂の浴槽に入るのが大変で、浴槽台を購入していただきました。

 

実際に洗い場の床と、浴槽内の床の高さが24センチあり、足を跨ぐとこんな感じです。

 

写真だとわかりにくいですが、左ひざが、かなり曲がっています。

 

実際に浴槽台を置いてみると

 

同じ高さになっているので、跨ぐ動作が楽になりました。

 

写真だとわかりにくいですが、一人でも安心してお風呂に入ることができる。とお客様と話して、後日入浴されたみたいで、私も安心しました。

 

昔のお風呂は浴槽が深いので、段々と乗り越える事が大変になってくると思います。

 

そんな中で、工事をして新しい、ユニットバスに交換することができますが、現実的にはお金が掛かったりと、思うようにはいかないことがあると思います。

 

福祉用具を活用し、できない、大変な事を→できる。大変じゃなくなった。に変えていきたいと思います。

待望の

最近映画業界が閑古鳥が鳴いていると思いますが、ハリウッドの方でも公開が延期延期で寂しいです。

また劇場公開と同時に配信サービスを展開するというワーナーの話があり。映画館で上映し、その後DVDや配信サービスに移行する流れが崩れるのかと思うと、何とも言えないです(笑)

 

映画の事になると話が終わらないので、このくらいに、、、したいですが、今日は続けます。

 

今回伝えたいのが、誰もが知っている「スパイダーマン」

 

スパイダーマンは歴代で3人が演じ、作品としては7作あります。

 

今後トムホランド版の3作目に昔の作品のキャラクターが登場することになりました。

 

ファンにとっては嬉しい出来事です。

 

私はニヤニヤが止まらなくテンションが上がったまんまです。

 

中でも「アメイジング・スパイダーマン」

 

アンドリューガーフィールドが演じた作品が大好きで、涙なしには見られません(笑)

アンドリューガーフィールドが出ている映画を見ると、スパイダーマンの時に頑張っていたな、、、と照らし合わせて泣いてしまうほどです。

 

アメイジング2の時に出た「エレクトロ」という電気を操るキャラが役者(ジェイミーフォックス)も続投で再演!

 

他にも出る人がいますが、

今回のニュースでこちらが分かり幸せでした。

 

 

アメイジング版は、2作で終わり、残りの1作を残し、大人の事情で映画製作が頓挫、トムホランド版になり公開されていますが、当時悲しくて悲しくて、、、

 

トムホランド版の3作目が控えており

 

設定は本来のスパイダーマンの設定らしく、マルチユニバースとの噂がありますが、

アンドリューガーフィールド版をもう一度見れる可能性が出てきて、私は満足です。

 

そろそろ会社のブログなのでやめておきます(笑)

 

次のブログは、福祉用具の納品話に戻りたいと思います。

新しいベッド納品

先日お客様の所にベッドを納品させていただきました。

 

秋頃に登場した、パラマウントベッドさんの

 

「楽匠プラス」というベッドです。

 

このベッドで良い所が、体を起こす時の体の負担が少ない事です。(体験談)

 

電動ならどれも一緒でしょ?と思うかもしれませんが、意外と違います。

 

お客様には、使う人の特徴、必要な機能、ベッド上で過ごす時間など考慮し、提案しております。

 

もちろん、デザインや価格も大切な理由の一つになります。

 

納品をして、さっそくお客様にも乗ってもらい、体感していただきました。

 

 

「体がずり落ちなくて、ビクともしなかった」と言っていただきました。

 

言葉の意味そのままです(笑)

 

写真だとわかりにくいので、気になる方は飛田まで、ご連絡ください。

手が、、、手が、、、手が、、、

突然ですが私は、映画が好きです(洋画限定ですが)

 

基本的に色んなジャンルですが、スカッとアクション物かホラーが好きです。

 

先日家に大きな大きな段ボールが届き、はて、何を私は買ったのだ!と忘れていました(笑)

 

2019年5月頃にネットで注文したのがやっとこ、届いたのです。忘れちゃいますよね♪

 

 

あまり知らない人でも一度は聞いたことがあると思いますが「アベンジャーズ」というヒーローが集まって悪に立ち向かっていく映画です。

 

映画の中で、一番重要な物と言っても良いくらいのアイテム

 

「インフィニティガントレット」

 

話すと長くなるので省略しますが(笑)

 

世界、宇宙のどこかにある石をすべて集めると、願いが叶う!、、、と省略しすぎましたが。

 

ハルクVerのガントレットになります。

 

1/1スケールなので、ハルクの手そのまんまです(笑)パワフルですよね

 

 

そんなハルクガントレットを装着して、遊んだ飛田です。

 

このハルクガントレットが無かったら、世界、宇宙の人口・生物が半分になって終わっていました。

なんとなく叫んでいる風の飛田

 

ピンポンする飛田

 

完全生産受注品なので、大切にしまっています。透明なクリアケースを作って飾りたいと思います。

 

最近は、チャイルドプレイの、グッドガイ人形か、チャッキーが欲しいです。

 

物が増えて置き場に困っています。

 

とりあえずサンタさんにお願いしてみようと思います。(笑)

あつい煎餅

最近おせんべいは食べていますか?

 

私は大のおせんべい好きです。

 

最近はまっているせんべいを紹介します(笑)

 

皆さんご存知、柿の種、ゴマせん、ばかうけとありますが、

 

最近びっくりしたのが、こちら、、、

 

「あつい煎餅」

 

今までで遭遇したことがなかった、厚さの煎餅。味もおいしい。食べ応えが抜群です。

あまりの厚さに感動で熱くなります。

 

ぜひ一度食べてみてください。

 

 

夜な夜な動き出す私

コロナウィルスが広がる前までは、よく地元(鴻巣市)の焼き鳥屋さんで飲んだり、ホルモン屋さんで飲んだりと生活していましたが、最近外出する機会が減り、お酒はもちろん、居酒屋に行くことができていません。(泣)

 

 

最近無性にお肉が食べたくなるので、昨日夜な夜な行動しちゃいました。

 

 

スーパーまで行き、一人前約3000円くらいを購入し、家で一人焼肉開始(笑)

 

家族は食後テレビを観ている中で、私だけジュ―ジュ―♪燃え盛っています♪夜な夜な焼肉は美味しいですね(笑)

 

あまりお勧めできませんが、食べたいときには食べましょうね!

階段でひと踏ん張り

今回はお客様の後姿を撮影させていただきました。

 

 

 

お家の階段をゆっくり上って二階まで行かれていました。良かったです。

 

これからも気を付けて上っていただきたいと思います。

 

 

 

 

11月まではこの写真に無かった物があります。

 

さてそれは何でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

正解は:お客様が掴んでいる縦の手すり棒です。

 

 

今まで斜めの手すりしか付いていなくて、最後の段を上りきるのが大変そうでした。

 

縦の手すりが付いたことで、上りきる前に掴まりグッと握ることができるようになりました。

 

これからも安全に生活していただきたいです。

12月スタート

今年最後の月が始まりました!

 

 

ここで一つ目標を表明してみたいと思います。

 

 

最近このブログの更新回数が低いので、2020年最後の月はいつもよりブログ更新の回数を増やしていきたいと思います。

 

たまには内容が無いようって時があるかもしれませんが、、、

 

仕事での訪問、プライベート日記、彩り豊かでお届けしていきたいと思います。

 

 

さあ今日は、表明のみで終わりになります(笑)

 

 

また明日お会いしましょう。