お風呂の手すり

11月も今日でおしまいですね。今年も残り一か月

 

いつも大掃除と言うほど掃除ができていないので、今年こそは頑張りたいと思います。

 

昨日さっそくお風呂を掃除する道具を購入し、昨日の時点では、購入して終わりです(笑)

 

普段家の掃除はほとんどしない私ですが、一度スイッチが入ると、とことん掃除しないと気が済まないタチでして、、、

 

客観的にみて、コツコツできたらいいのにな。と思う事ばかりです。

 

 

 

お風呂にちなんで先月打合せを行った方で、筋力が落ちてきて、お風呂で、立ったり、座ったり、入ることが難しい。

 

特に浴槽を跨ぐ際に足を上げるのが大変で、足を上げるときに体のバランスが崩れ、転倒しそうに思ったり、本人・家族の方が不安に思っていて、安全にお風呂に入る為にも、掴まる所が必要と思い、浴槽の縁に取り付ける手すりを販売させていただきました。

 

 

よく話で出てくるのが、お風呂の水栓金具に掴まって入ったりと。万が一取れたり、ぐらついてからでは遅いですからね。

 

他にもお風呂での悩みや心配事ってあるので、その都度気を付けて提案していけたらと思います。

?お行儀悪いですよ?

最近の子は全く躾がなっておりませんな~~~~

 

これだから最近の若者は!って言われてしまうんですよね。

 

食事の際にはマナーを守って食べないといけませんよね。

 

 

 

誰のことかって私?

 

トマトちゃんです。

 

 

 

エサが入っている器に前足を乗せて、食べやすい角度に傾かせています(笑)

 

お見事!としか言いようがありませんね。

 

変なこと覚えちゃって、まったくどの飼い主に似たことか

 

さあトリミングでもしましょうかね。

お散歩

お客様とお散歩という名のリハビリを行いました。

 

というのも今まで使っていた歩行器に不具合が生じ、(不具合はすぐに修理完了)

歩行器の話をしていたら、他のも試してみたいと、後日違う歩行器をお持ちした時の写真になります。

 

お散歩と言ってもお家の周りを行ったり来たり、お客さんも「今日は天気が良くて、足取り軽いわ」とリハビリ日和でした♪

 

ずっと同じ歩行器をレンタルしないといけないわけではございません。その時、その場所、体に合った福祉用具を使っていただきたいのです。

 

お客さんの体、住まい、家族構成など全てを把握することは難しいですが、視野を広げて色々な角度を見て、提案、お仕事をしていきたいと思います。

ミニオン?

ある日

 

あまり大きくない箱を発見して

 

色は白色

 

中には何かが入っている模様

 

動いてはいません

 

いざ開けてみたら

 

中には変な奴が、、、

 

見た目ホラーですよね(笑)

 

弁当箱の中に「ミニオン」のポテト

 

普通にびっくりしちゃいました。

 

美味しくいただきました。感謝です。

自転車練習!

今シーズンは自転車のレースが無いので、モチベーションを保つことがとにかく難しいです。

 

そんな中ふとブログで動画をアップしてみようと思い、今回に至ります。

 

※データが重たくて流れないかもしれませんが(笑)

 

顔が見えないですが、正真正銘 飛田 智宏です♪

 

家の中で少しだけ練習しています。最近サボり気味だったのでやらねば!

 

動画は最後の何十秒ですが、重たいギアにして、もがいているので、脚の回転はゆっくりに見えますが、かなりきついです(笑)

 

健康の為にも運動を続けていきたいと思います。

 

目指せ!平地で7割の力で60㌔

煩悩

煩悩はだれしもあると思いますが、私の煩悩は最近はまっているガチャガチャをコンプリートすることです(笑)

 

4種類に対して10回おこない見事コンプリートしました!

 

それがこちら

 

煩悩ならぬ「盆脳2」

 

一つ一つが可愛らしいです。

写真はフォーメーションダンスみたいになっていますが、柿、椿、藤など癒しアイテムです。

 

ガチャガチャに夢中になり、楽しんでいる25歳!平和な人生だなと思います(笑)

 

煩悩を無くして仕事を頑張っていきたいと思います。