元気出してよ?

皆さんお仕事や、家事、育児でお疲れではありませんか?

 

良いことも、嫌なことも何度も繰り返されていると思います。

 

落ち込んだ時には、美味しいご飯を食べたり、買い物をしたり人それぞれです。。。音楽を聴いたりするのもいいですね♪♪♪

 

そこで今日は、素敵な一曲を皆さんにお届けいたします。

 

私は、たまに家で聞いて笑って元気をもらっています。

曲名は、、、、、

 

「元気出してよ」です

 

セ〇薬品イメージソングで、店内でよく流れています!

 

タイトルからして既に元気をもらっちゃいますよね(笑)

 

 

「セ〇薬品イメージソング」どうぞ

※上記をクリックするとYouTubeに移動します。

 

お店に行ったことがある人は、あぁ~聞いたことあるって思っていただけたかもしれません。

 

今いちピンと来ていない方、ぜひ今すぐお近くの、セ〇薬品へ足を運んでみてください。

 

何度か聞いていると、頭の中でリピートしてくると思います。

そうなったときには、こちらの思う壺、落ち込んでいた自分を忘れていると思います。

 

明るく元気出して明日からも頑張っていきましょう!

カットモデル♪

家に帰る度にコロナウイルスのニュースが気になりますね、、、

いち早く終わってほしいですね。

 

 

世間ではコロナの話題で持ち切りですが、白石工務店では、短時間(3分)のファッションショーが開催されました♪

 

 

まずは写真を、、、、、とその前にご説明いたします。

 

福祉用品の中で、靴があります。普段の靴と比べて、履きやすかったり、軽かったり、歩きやすかったりと便利な靴があります。

 

その靴を購入しようと考えているお客様がおりまして、「履かずに靴は買えない」とのことで、当然な気持ちだと思い、靴のサンプルを準備しました。

 

こちらです。

 

 

※こちらはサンプル品です。お客様に購入していただいた納品前の商品ではありませんので、誤解しないようにしてください。

 

今は気にしないって人が多いかもしれませんが、靴を履く際に、かがんだり、腰を曲げたり、前傾姿勢になったりと、靴を履く動作が、段々と大変になってくることがあります。

 

そのように感じてきたら、一度試してみてください。

 

デザインにも特化していて、通常の紳士靴やレディース靴と何ら遜色

の無い靴が多く、選びやすいと思います♪

 

ちなみにプライベート用の靴で、スニーカーは、ナ〇キしか履かない飛田智宏でした。

女の子?

こんばんは、最近運気が上がっていると思います。根拠と実績はありませんが(笑)

 

今日のブログは女の子紹介をしたいと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度目の登場になりますかね、、、バンッ!!!

顔がアップ過ぎましたね。

 

女の子とは、飛田家にいるモルモットのトマトです。

 

最近毛をカットできていなかったので、切ってあげました。

 

モルモットはお尻付近を触ると、嫌がったり、威嚇したりします。怒っているな~と思いながら、優しくカット、カット、カット綺麗になりました♪

 

カット後の写真を撮り忘れていたので、カット前をご覧ください。

 

モジャモジャですよね(笑)

 

目がどこにあるのかわかりますか?

 

次回予告:飛田が美女(トマト)と混浴デート?

近日公開、お楽しみに!

果たして閉まるのか……

今日は陽気が良くて過ごしいい1日でしたね。

 

先日お風呂の浴槽に手すりを取り付けて来ました。工事ではなく、浴槽の縁に挟み込み固定する福祉用具です。

 

こちらは、特定福祉用具販売品の入浴補助用具に該当する浴槽手すりです。

 

浴槽に入る際掴まる所がなく転びそうで怖い。というお客様。

 

実際に使った後話を聞いてみたら、しっかり握っても大丈夫だし、安定してて助かってます。とお話しいただきました。

 

良かった良かったと思いました♪

 

しかし、打ち合わせの時から、1つだけ気がかりなことがあります。

 

手すりの写真を覚えていますか?

 

すぐに取ることはできますが、ほとんど付けたままです。お湯を張る時、あれっフタって閉まるの?手すりにぶつかって邪魔じゃないの?

 

ここが問題です。お風呂のフタが閉まらなかったら、なんか嫌ですよね。

 

結果はこちら…

 

閉まりました。お客さんも一安心し気に入っていただきました。

 

少しでも快適にお風呂に入れているのかなと想像するだけでも、幸せになりますね♡

 

皆さんお風呂の中で転んでケガをしないように気をつけましょう。

 

最近お風呂に入りながら寝ていた飛田智宏でした。。。気をつけます。

 

氷、焦り、そして氷、

先日、伊藤さんとトイレ交換の打ち合わせへ行こうとした時、、、

 

車のフロントガラスが、見事に凍っていました。思わず笑って写真を撮っちゃいました(笑)

 

いくら暖房を焚いてもなくならないので、伊藤さんにもお願いして、水をかけたり、タオルで拭いたりと寒い中一緒に共同作業しました。

 

おかげで、無事にお客様の所へたどり着き、打ち合わせができました。ありがとうございました♪

 

そして、、、

別の日に、また凍っていました(笑)

 

1枚目2枚目と形が違うので、なんだか綺麗ですよね♪

 

もう雪は降りませんかね?

 

まだまだ寒い日が続くので皆さん体調に気をつけてください。

 

かまくらの中に入りたくなった飛田智宏でした。

一緒に散歩♪

皆さんこんばんは!風邪ひかないでいますか?

 

私は、声がガラガラです。休日に家で歌を歌っていたら枯れました(笑)

 

話は変わりますが、幸手市のお客様で、

歩行器(シルバーカー)をレンタルしてもらっている方から、一本の電話をいただきました。

 

「今のやつだと、前に進み過ぎて怖い、ゆっくりになるのはありますか?」とご相談受けました。

話を聞くと、足を怪我されたみたいで、足の踏ん張りがきかず、不安定な状態のお客様でした。

 

そこで、お持ちしたのは、同じような形の歩行器で、見た目ではわかりませんが、抑速機能というのが付いています。

簡潔に言いますと、いくら力をかけて早く進もうとしても決まったスピードしか出ない。という優れものです♪

 

前に使っていた歩行器もブレーキは、当然付いていますが、ずっとブレーキをかけながら使っていたと聞きました。

 

実際にお持ちした歩行器を使ってもらったら、「早く歩けないのが安心できて良いですね」と言ってくれました。

 

そして、家の周りを一緒にお散歩しました。上手に使っている姿を見るのが私は好きです。

ウキウキしちゃいますね♪良い1日でした。

 

今のところ雪が降らないのでウキウキしている飛田でした。

飲み物編(りんご・Ohana)

先日福祉用具のレンタルをしていただいているお客様からこんな物をいただきました。

 

お客様が作っている「りんご」でできた100%りんごジュースです。

 

良く好きで、りんごジュースを飲みますが、最近飲んだ中でも、後味がよくとても美味しくて、あっという間に飲み干してしまいました。もっと味わって飲めばよかったと少し後悔、、、(笑)

 

今度お客さんに会ってりんごジュースの話をするのが待ち遠しいです♪

 

続きまして、

 

幸手市にあるオハナ カフェ(私は知らなかったですが)

 

関谷さん、想田さんがお昼を食べに行って、おみやげをいただいちゃいました♪

 

今、話題のタピオカジュース

私は、ちゃんとしたタピオカジュースを飲んだことがなかったので、美味しいのかな~と半信半疑でしたが、実際に飲んでみて、普通に美味しかったです。

 

そりゃあ流行るわけだ。と思いながら、大きめのストローで、つぶつぶつぶつぶ飲みました。

 

タピオカだけではなく、ご飯ものも美味しかったとのことで、今度私も行きたいと思います♪

 

ぜひ皆さん一度

Hawaian Cafe Ohanaへ行ってみてください。

 

今回は「飲み物編」でしたが、次は、「お菓子編」「ごはん編」と続くかもしれません(笑)

 

最後になりますが、好きな飲み物はカルディのコーヒーである飛田智宏でした。