久しぶりの…

皆さんご無沙汰しております。

 

ブログの更新ができていない私です。タイトルにあるとおりに、久しぶりの…ブログです。

 

こんな真夜中に更新してすみません。ところで遠足の前の日の気分ってあると思いますか?。

 

今現在絶賛その最中です(笑)

 

今日2019/09/29は「赤城山ヒルクライムレース」

 

久しぶりの自転車レースとなります。

 

朝の3時に、飛田家を出発して、群馬に乗り込みます。

 

天気が心配ですけど、ケガなく事故なく完走目指して頑張りたいと思います!

 

当日の話はまた後日、、、お楽しみにしてください。

 

おやすみなさい(笑)

コーヒーの木

先日私が好きなお店に行ってきました!たくさんある中の一つで、家の近くの花屋さんです。

 

ゆったりと観葉植物、花などを見て過ごす時間が好きです(笑)

 

 

何か買おうと、いつも見ていますが、久しぶりに一目惚れした観葉植物がありました。

 

その名も「コーヒーの木」です♪

 

名前のインパクトに感動、見た目はそこまで派手ではないですが、本当のコーヒーの実ができるみたいです、、、しかし3~4年かかるとのことです(笑)その頃の私は元気100倍となっていますかね!

 

 

だんだん乾燥してきて不安に思っている飛田智宏でした。

 

 

最近全然更新していませんでした。すみません。。。

 

今日は運について語りたいと思います(笑)

 

皆さん常日頃から「運」を信じていますか、、、

 

私は大いに信じています!

 

そんな私に今日運が訪れました。

 

ケアマネジャーさんのいる事業所へ訪問に行こうとした時、、、

 

車を出した瞬間、鳥の運が付きました。

 

朝から嫌な気分になりましたが、気持ちを切り替えて、運が付いたぞって良いことあると思いお仕事していました。

 

無事故で一日を終えることができました。当たり前かもしれませんが、運のおかげかもしれません(笑)

 

肩こりが取れない飛田智宏でした。

浴槽内マット

今日は雷ゴロゴロ、雨ザーザー凄かったですね!

 

先日こちらの商品を納品してきました。

 

 

⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩

 

 

浴槽内のすべり止めマットです。

お風呂に入るとき、お風呂から出るとき、足元に力が入らないときの為に使う物です。

 

足がつるっとせずに、ぎゅっとして力が入ります。

 

サイズも様々で、中には切って調整をすることができる商品があります。

 

家のお風呂が好きな私は、ずっと安全に安心して入りたいです。

 

なので入浴関連の商品など把握して、皆さんにお伝えしていきたいと思います!

 

次回もご期待ください(笑)

寂しい

本日会社帰りにお家にいるモルモットの、とまとちゃんのご飯を買いに、スーパーへ!行ってきました。

 

舌が肥えて贅沢なとまと…の為に、サニーレタス、チンゲン菜、小松菜の三点セットを購入しました。

 

そこで体験したこと

 

レジに店員さんがいて、お金を渡そうとしたら、隣の機械に入れてください。と言われて、一瞬凍りました(笑)

 

機械は便利ですけど、店員さんにレシートを渡されるのが好きな私、悲しかったです、、、、、

 

だんだんと外で話をする機会がなくなるのですかね?

 

とまと用=野菜

とびた用=梨

 

梨を食べて満足した飛田智宏でした。

今月もやってきた、、、

最近なんだか夏の終わりを感じています。

 

朝晩、風が涼しくて、寂しさに包まれながら、出社しています。

 

今月もやってまいりました。

 

会社の情報誌、「住まいの瓦版」

 

ポスティングです♪

 

体力的に辛い時がありますが、いろんな方と少しでもお話をすることができるいい機会だと思っています。

 

今日は、南栗橋のエリアでポスティングしてきました。

 

私、飛田と真由美さん、インターンシップで工務店に来ている、学生2名と参戦しました。途中学生と小走りになりながら、ポストに入れていると、学生の子は息も切らさず、すいすい行なっていて、その一方私は、ゼーハーゼーハー、、、

 

息切れを聞かれたくないと思った私は、必死に息を殺しながら、何食わぬ顔で行動を共にしていました(笑)

 

体力が落ちているのかなと悲しくなりました。

 

12月には、埼玉国際マラソンが控えているというのに、今から不安要素しかありません。

 

仕事に熱中しながら、体力回復にも努めたいと思います。

この紙袋の中に瓦版が入っています。この他にもあるので、、、

 

明日も頑張るぞー

 

ポスティング手伝っていただきありがとうございました。

9月1日が最後の子と、今日でインターンシップ最後の子がいました。合計5日間お疲れ様でした。ありがとうございました。

 

9日から違う子が来てくれます、私も頑張ります。

 

 

そして大学生活が懐かしいと痛感した飛田智宏でした。