クレーン車

今日は私が大好きな音について語ります。

それは大型クレーン車です。

ピンと来ないかもしれませんが、車で走行中、たまに街などですれ違うクレーン車、あのエンジン音、迫力ある走行音が好きです(笑)

聞くと体がゾクゾクしちゃいますね~♪

なぜかというと、私の好きな映画作品である、「バットマン」

この作品にバットモービルという乗り物が出てくるんですが、それがクレーン車の音に瓜二つ、聞くたびに元気もらえます。

なんと、今日1日で2回も遭遇しました。おかげさまで良い1日になりました。

最近巷では、咀嚼音というのが流行っていると聞きますが、皆さんは好きな音ありますか?

相変わらず、いびきが凄い飛田智宏でした。

 

タオル掛け交換

先日幸手市で、福祉用具をレンタルしていただいているお客様のお宅で「サービス担当者会議」が行われました。

身体状況、家族環境、福祉用具の必要性など話し合いをしました。

話し合いが終わると、「ちょっとお風呂見てもらってもいいかい?」とお客様に言われて、

元々付いていたタオル掛けがガタガタしていて、新しいのに交換したい、、、

とのことでした。

すぐに見積りを作成して、交換させていただきました。

工務店という事もあるので、福祉用具レンタル、住宅改修だけでなく、ちょっとしたお悩みの工事も行っていますので、遠慮なさらずに言ってください。

最近ミンティアの新作が発売されて喜んでいる飛田智宏でした。

ホットサンド

まずはこちらをご覧ください。

ホットサンドです!

パンに付いているシールを何枚か集めて応募すると当たります。なんてよくありますよね(笑)

それが先日当選して、ホットサンドメーカーが飛田家に届きました。

さっそく私がやるのではなく、昨日は兄に調理してもらいました(笑)

私は食べるだけです、、、

アスパラガスベーコンチーズなどを入れて、約3分加熱

チーーーーン!とキレイな音色が聞こえてきたら完成。

簡単ですね(笑)

私でもすぐに作れそうです。

 

アスパラガスのほくほくさに惚れてしまった飛田智宏でした。

 

♥パレット共同作業♥

先日荷物を郵送する際に重くなるのでパレットが急遽必要になりました。

白石工務店にあるパレットで用が足りると思っていた私、実際は大きい為に、使用できず…

悩みに悩んで困っていました。でもそんなときは会長の元へ~♪

飛田:「会長~小さいパレットが必要で大きいのしかありません。どうしたらいいですか?」

会長:「……おれが今から、こしらえてやる」

会社の作業場にあった木端ですぐに作業が始まりました。

どんどん形ができていき、途中で私もやりながら、5分くらいで完成しました。

会長の釘を打つ姿カッコよかったです。ありがとうございました。

 

本日4月10日は会長のお誕生日です♪おめでとうございます。

さくらマラソンのダメージがまだ少しある飛田智宏でした。

 

辛手さくらマラソン

昨日幸手市さくらマラソンに参加しました。

天気に恵まれて、気持ちのいい一日になり、桜を見ながら走ることができました。

白石工務店メンバーをはじめ協力業者さん、専務のご関係者など、みなさん怪我もなく無事に完走できました。それが一番ですよね(笑)

私は今日筋肉痛が痛くて痛くて悶えています…

目標タイム1時間20分切りでしたが、

結果は、、1時間27分でした。

来年こそリベンジします。応援していただいた方ありがとうございました。

 

お気づきの方はおわかりでしょう、タイトルの文字が間違っています。昨日の辛さがタイトルに出てしまったと思われます。

ガクガクブルブル小鹿のような飛田智宏でした。

南栗橋ポスティング

今日暖かくて桜も満開になりましたかね?

日が少し陰ってきたところで会社の情報誌「住まいの瓦版」をポスティングさせていただきました。

土曜日という事もあって、皆さん車の洗車、草取り、散歩などされていました。

あいさつをして、「あ~いつも読んでいるわよ」と言っていただいて、とてもうれしかったです。

その言葉で元気をいただきました。

 

公園の横に桜があったので、記念にパシャリ撮影しました♪

今年はいつ頃まで桜が咲いていますかね♪

明日はいよいよさくらマラソン大会本番です。

目標タイムを1時間20分にしている飛田智宏でした。

直前練習

今日は昨日と違いお花見日和でいいですね(笑)

天気がいいので仕事が終わってから家の周りをランニングしました。

普通に疲れました。。。

いよいよ今週の日曜日は、幸手さくらマラソンです…まだまだ先と思っていたのに(泣)

普通のマラソン大会と違い、桜の中を走るので、ものすごく景色がよく気持ちいいですよね。しかし辛いことには変わりないと思いますが…

こちら当日着用するゼッケンです。

この番号を覚えて大会当日応援に来てくださいね♪

番号がわからなくても白石工務店マラソン部Tシャツを着ているので声をかけてください。

車を洗車しないといけないな~と常に思っている飛田智宏でした。

 

すいとん

ズバリ…私は、すいとんが好きです♪

こないだ寒い日の夕食に出て、久しぶりだったので懐かしく感じ、体が温まるほっこりした。夕食でした(笑)

これぞおふくろの味…とでもいうのでしょうか♪

 

ただしかし残念なことに、すいとんに桜えびが入っていなかったことです。

私にとってのすいとんの際の桜えびはこのような感じです(笑)

すいとん✕桜えび=幸福

美味しさが2倍3倍と変わります。なぜなのかはわかりませんが…

もうすぐ冬が終わりますが、まだまだ寒い日が続くと思うので、体調に気を付けて行きましょう!

仕事で着用しているベルトがすぐにでも切れそうな飛田智宏でした(物は大切使います)

 

 

カーポート

お客様の外壁塗装や、屋根の工事をさせていただくのにあたり、足場を取付けさせていただきます。

その際にお庭にある、芝生や物、植木鉢など、を保護するためのシートを敷きます。

今日足場用養生を永松さんと敷いてきました。

あまり慣れていない私は中々スムーズに動くことが出来ません。その一方永松さんはとても機敏にパッパッと養生作業していました。

足場がどこに設置されるかわかっていないと、シートを敷いても無駄になってしまいます!

次回また手伝いがあったら機敏に動きたいと思います。

それとは別に本日…マキタの電動ドライバーを現場で初めて使用致しました♪

カーポートを外すのに大工の村田さんとおこないました。

ハシゴの使い方、道具の置き方、作業スピードなど近くで見て良いところをたくさん盗んで、次に活かしたいと思いました。

ハシゴに登る作業は不慣れで腰が引ける飛田智宏でした。

はじまり

いよいよ4月の1日になりましたね♪

新元号も発表されて、春のはじまり~はじまり~

 

去年の4月1日に入社させていただいて、あっという間に1年が過ぎました。

いろいろなことをしたり、知ることができました、今できることを着実におこなっていき2年目も頑張っていきたいと思います。

こないだ、自分の中で1つ決めたことがありまして(笑)

まずはそれを継続し続けていきたいと思います。何かは秘密ですけどね♪

去年の私です。

改めてよろしくお願いいたします。

さくらマラソンの練習ができていなくて焦っている飛田智宏でした。