今日のブログは短文です。すみません。
平成が終わり令和が始まろうとしています。
元号が変わるタイミングというのが、初めてなので、少しドキドキしつつ、ソワソワしています。
残りの時間を感じながらいたいと思います。
新元号の実感が全然ない飛田智宏でした。
今日のブログは短文です。すみません。
平成が終わり令和が始まろうとしています。
元号が変わるタイミングというのが、初めてなので、少しドキドキしつつ、ソワソワしています。
残りの時間を感じながらいたいと思います。
新元号の実感が全然ない飛田智宏でした。
飛田家に春ではなく、風邪がやってきました…
兄が熱を出してダウン、ここ最近寒暖の差が激しいので体調を崩しやすいですよね。
そして風邪が私にも?
昨夜寝て夜中に何だか寒くて起きてしまいました。
布団も2枚かけているのに涼しく、私にも悪寒が来てしまったと思い、一旦トイレに行き、部屋に戻ると、
カーテンがひらひら…
窓が開いていました(笑)
そりゃあ寒くなりますよね。
とりあえず悪寒ではなくてよかったです。体も元気元気です。
皆さん体調を崩さないように気をつけてくださいね♪
クリスマス映画を最近家で観ている飛田智宏でした。
以前幸手市のお客様で、介護保険を利用した住宅改修の工事をおこない、本日
工事後の点検を兼ねて訪問してきました。
工事後の点検に来ました。と元気よく尋ねると、お客様に「そんなことまでしてくれるの?」と言っていただきました。
工事後に確認するのも仕事であり、大切な事なのでしっかり見させて頂きました。
すると「しっかり手すりを付けてもらったから大丈夫だよ」と言われ
実際に、がたつきなど見られなくて、お客様に喜んでいただけているので、工事することができてよかったです。
いつか私も工事に少しでも携わりお客様に喜んで頂きたいと思いました♪
お客様が顔を覚えていてくれたので安心した飛田智宏でした(笑)
数日前に工事中のお客様のカーポート洗浄を行いました。
現在外壁、屋根の工事中で足場が掛かっています。
皆さんのお宅にも車庫のカーポートがあると思いますが、足場を取付ける際に邪魔になってしまうので取り外して、大切に白石工務店で預かっています。
他のお客様の分も合わせて約20枚ほど洗浄させて頂きました。
普段掃除をする事が出来ない箇所だと思われるので、念入りに掃除しました。
お客様が車庫の下から空を見上げた時に前より綺麗と思ってもらえたら何よりです♪
私の部屋は掃除ができていない飛田智宏でした。
先日和式トイレを使っているお客様で、洋式トイレにしたい。とのことで特定福祉用具である「腰掛便座」を納品してきました。
日本から和式トイレがどんどん減少していると、以前テレビで見たことがあります。
和式トイレの場合に足腰の負担が洋式トイレと比べて全然違います。
ここで、今この記事を読んでいるあなた…頭の中で考えてみてください。
今あなたはトイレを我慢しています。
するとなんと目の前にトイレが二つ現れました。
1つは和式トイレ
1つは洋式トイレ
どちらを使いますか?
私は迷わず洋式トイレを使います。和式トイレの姿勢だと腰痛になりそうだからです(笑)
考えただけでも痛くなりそうです…
トイレの上に置くだけなので、あっという間に早変わり♪
私の実家も使用していて、おじいちゃん、おばあちゃんが楽になったと聞いていたので、改めて良い商品だと思いました。
私は結婚し家を持つときには、必ず通常の便器と男性用小便器を設置する。と決めている飛田智宏でした。お嫁さんと喧嘩してでも譲りません(笑)
昨日暮らしの保健室がありまして、地域の方に来ていただき、歌や体操、そして、昨日は、かかりつけ医の話をしました。
病院の先生も十人十色、参加した方の中で、
「長年通っている病院の先生に適当に診察されているかも」っと感じているみたいで、「もっとちゃんとみてほしいのよね…」
という話が出て、東埼玉病院~菜のはな~さんが、思い切って他の病院で診察を受けることも大切なことですよ。
先生も人だから、性格によって良い悪いがある。と話がありました。
それを聞いて、私は、ハッとしてお客様にそう思われていないかと不安に思いました。
何回も会っていたり、話をしていると自然に雑な対応になっているかもと、、、
改めて身を引き締めていきたいと思います。
お客さんにたけのこをいただきご機嫌な飛田智宏でした(笑)