こんにちは~が増えた♪

今日はなんと、私のパートナーをご紹介したいと思います♪

この子です。


運動不足ということもあり、近くの移動は自転車を使って行うことになりました。

事業所訪問も自転車で来ましたって言うと、凄いね♪と褒めていただけます。
なんだか嬉しいですね(笑)

自転車に乗ることでいつもより地元の人とこんにちは~とコミュニケーションが取れました。
・信号待ち
・農道でのすれ違い
・犬の散歩中

など

このご時世挨拶が減ってきているといいますが、こちらから言えばほとんど返してくれます。もっとこんにちはが増えていってほしいですね♪

白石工務店のユニホームを知ってる方は、認知していると思いますが、知らない方は業者の人が自転車乗ってるって思うので、最近ここらへんで何度も見るな…って思ってもらうところから始めていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
お弁当の梅干しは左側にあって欲しいと願う新入社員の飛田智宏でした。

強風につき

こんにちは!のぶちゃんです。

今日は凄く風が強い日でした。

もう間もなく始まる新築工事に向けて、仮設のトイレを設置しました。

来たばかりの仮設トイレは空っぽなので風で飛ばされないよう水を入れ、砂埃舞う中なんとか設置出来ました。

お客様のため、職人さんのためにも、キレイにトイレを使って行きたいです。

 

デモ♪

先日屋外を散歩するのに歩行車を試してみたいという、お客様がいらしてデモ納品してきました。

デモ納品とは、福祉用具のレンタルを始める前に1週間ほどお試し期間を設けて、福祉用具の確認、使い心地など試せる期間です。ベッドなどできない用具もありますがね。

一度でも自分の目で見て、触ってみると良い悪いがわかりますので、とても大切な時間と思っています♪

福祉用具だけでなく、生活の中での疑問がありましたら、白石工務店までよろしくお願いします。

ツタエル総会

こんにちは。のぶちゃんです。

昨日社長と共に弊社のホームページなどの製作を依頼している株式会社ツタエルの総会に参加させていただきました。(社長のブログはこちら

今回大変ありがたい事に、最前列でお話を聞かせて頂くことが出来、チャレンジしてきた方々の情熱も受け取ることができました。

チャレンジに対して、もっと言葉に、文字に、行動に移していかないといけないと思いましたので、2019年の初めにこのようなお話を聞けて本当に良かったと思います。

 

 

ソレアード久喜さん

皆さんイチゴはお好きですか?

私はかなり大好きです。先日久喜市にあります、ソレアード久喜さんに事業所訪問に行った際、入口に立派な…イチゴの苗が♪

職員さんが手入れをして育てているみたいで、イチゴ話で盛り上がりました。

野菜、果物は収穫が楽しみですからね♪

私自身ここしばらくイチゴの食べ放題など行っていないので、行きたくなりました(笑)

手作り♪

いよいよ乾燥に負けて手と唇がガサガサになってしまった新入社員の飛田智宏です。

〇〇事業所に訪問をさせていただいた時に可愛いものがありました。

なんとお客さんの手作りだそうです♪

 

お手玉、人形、折り紙、パズルも作られたそうです。右にある猫ちゃんの置物は違うそうです。

折り紙を見たのが久しぶりでしたので、子供のころ飛行機ばかりを作っていたのを思い出しました(笑)

皆さん今でも折り紙など折ることが出来ますか?

流行に乗ってみました。

こんにちは!ゆずです。

先週の3連休で、流行に乗ることが出来ました。

「胃腸炎」です。

 

実は、ここ数年毎年かかってる胃腸炎…

気を付けてはいるんですが、なんだかかかってしまって。

 

今年は次女の保育園で流行しているようで、
次女からスタート。

…これは!!と危険を察知し、主人と長女に退避命令を出し、
諸々処置したのですが、その後具合の悪い次女はママにべったり。

土曜日に次女、月曜日に私が発症してしまいました。

 

そして、その体調の悪化に便乗して長女も火曜に発熱。
胃腸炎、インフルエンザではなかったものの、結局がっつり休日になった先週。

 

…今、インフルエンザもすごく流行っているので、
これ以上流行に乗らないように、気を付けていきたいと思います。

 

沼田柚

暮らしの保健室♪

1月18日(木)今年最初の暮らしの保健室をおこないました。

地域の方たちが寒い中、白石工務店まで足を運んでいただき集まり、日常生活で大変なこと、趣味の話、などわいわいと新年から談笑しました。

その他に、ロコモ体操を踊り、新年に相応しいカルタ大会?をして盛り上がりました♪

カルタと言ってもただのカルタではございません。介護、福祉カルタです。
内容も在宅医療、介護予防、認知症予防など興味深いカルタになっています。
皆で夢中になり、取り合い寸前です(笑)

カルタ全然取ることができませんでした(笑)

来月は2月21日(木)に行いますので、少しでも気になりましたらお電話ください、そしてぜひ一度ご参加ください。

勉強中

こんにちは。のぶちゃんです。

新年もあっという間に過ぎ、先日年明け一回目の建築士の試験の為の学校の授業がありました。

学習についていろいろとアドバイスなども頂けて、早速勉強中です。

今年こそ合格できるようここに誓いを立てたいと思います。

2級建築士、絶対とります!