現場へ

こんにちは!のぶちゃんです。

本日は現場のお手伝いがありました!

新築工事の方をしている現場で、排水の管を入れる作業でした。

コンクリートを打つ前にこうして入れてしまうので、しっかりと作業を確認しました。

新築工事の現場はいつもわくわくします!

腐葉土♪

新入社員の飛田智宏です。

ブログ更新するの久しぶりでごめんなさい。

 

先日9月2日ふれあい祭りの準備で腐葉土を職人さんが袋に詰めてくれました。

残った土を会社の庭に撒かせていただきました。ありがとうございます。

最近土が全体的に減ってきて栄養が無くなってきていると思ったので助かりました。これで花たちも夏を乗り越えてくれそうです(笑)

おまけに飛田家用に少しいただきました♪♪♪

ぜひお祭りにきて楽しんでいってください!そして腐葉土も見てくださいね。

勉強会

こんにちは。のぶちゃんです。

本日は合同イベントチラシについて、商品などの勉強会に行って来ました。

他のリフォームショップの方と、意見交換や打合せのやり方をお聞きする場面はまだ少なく、大変勉強になりました。

また、商品の情報を改めて勉強いたしました。

実際にメーカーの方からの説明を受けると、普段の説明以上に知ってほしいことが増えました。

お客様のご希望に沿った提案が出来るように、しっかりと整理したいと思います。

水が!

こんにちは。のぶちゃんです。

ここ数日、水漏れの現場に飛んでいくことが多くあります。

水道担当とお伺い出来るのがベストではありますが、それでも現状を報告して、どこが悪いかをお伝えするだけでも、事態が進むことが多いと思いました。

皆さんのご心配の解決に少しでも力になれればと思いますので、どんなことでもお話いただければと思います。

よろしくお願い致します!

現場報告!

本日はY様邸で新しく作った庇に、ポリカーボネートの波板を張っている現場がありました。

板金工事の職人さんが暑い中、急こう配の屋根に苦戦しながらも、頑張って下さいました。

木部は白い塗装になっていて、柔らかく日差しが差すと、なんだかカフェのテラスのようでした。予想以上にオシャレになってお客様も喜んでくださいました。

富士山から帰還した男(専務)

まだまだ暑さは続きますね、新入社員飛田智宏です。

日本のシンボルといったら皆さんわかりますか?

そうです。富士山です♪

専務が富士山に登りに行き無事に帰ってきました。安心です。山は何が起きるかわからない旅なので登りに行く人は気を付けて楽しんで行きましょう。

偉そうに語っていますが、山は一回も登ったことがありません(笑)いつかは挑戦してみたいです!

日に焼けていますね~♪お土産いただきました。ごちそうさまでした美味しかったです。