JOYさん勉強会♪

こんばんは~暑いですね。自転車大好き飛田智宏です。

今日はJOYサポートさんに来ていただき勉強会を行いました。

今月のテーマは「車いす」です。

 

写真:JOYサポート大滝さんです。

車いすの各部品、名称、機能について勉強することができました。

見た目は同じように見えても一つ一つ特徴があり、背張り調整に重きを置いているもの、クッション、ブレーキ、操作性、多機能など、とても魅力的でした。

今まで国際福祉機器展などで、車いすを見る時デザインを先に見て、機能に注目して車いすに触れていました。

しかし利用する人のためにはどのように車いすを選ぶといいか改めて知ることができました。ありがとうございました。

職人技

こんにちは。のぶちゃんこと田中庸史です。

今日は現場を回っているときに、思わずみとれてしまった光景がありました。

ガラスの交換の工事だったのですが、発注したものより大きなものを持って現場に現れた職人さん。

金属のヘラのようなものでスジをつけると、パキッと綺麗に割れました!

現場で加工することを初めて知った瞬間で、大変感動しました!

色々な事が勉強になるので、もっといろいろな現場に行きたいです。