ピンチ……です。

天気が悪くて大変ですね。新入社員飛田です。

家にあるノートパソコンが壊れてまったく起動しません…ピンチです(笑)

パソコンが苦手な私はブログを更新するのがやっとこです。

この機会にマイパソコンを購入しようかなと考えています。

目指せパソコンマスター♪

おでこ

皆さん水分補給をしていますか?

花が大好き飛田智宏です。

本日…おでこを…蚊に刺されました(笑)

夕方作業場にいたら足、腕を刺されて最後におでこでした。慣れていない場所を刺されると、もの凄く痒いんですね(笑)

刺されたことを認めるとテンション下がるので、前向きに考えて、蚊に自分の血を分けてあげた…と思うようにします♪

祭り、花火大会、BBQなど外で過ごすときには、蚊を忘れずに!

暑い!

こんにちは!のぶちゃんこと田中庸史です。

暑い日が続いてます。表で頑張ってくれている職人さんの為にも、

しっかりとした現場管理をしていきたいです。

自分の現場を持つことが増えて来て、発注など大変ですが、その分やる気に満ち溢れています!

暑さに負けずに頑張りますので、応援よろしくお願い致します!

JOYさん勉強会♪

こんばんは~暑いですね。自転車大好き飛田智宏です。

今日はJOYサポートさんに来ていただき勉強会を行いました。

今月のテーマは「車いす」です。

 

写真:JOYサポート大滝さんです。

車いすの各部品、名称、機能について勉強することができました。

見た目は同じように見えても一つ一つ特徴があり、背張り調整に重きを置いているもの、クッション、ブレーキ、操作性、多機能など、とても魅力的でした。

今まで国際福祉機器展などで、車いすを見る時デザインを先に見て、機能に注目して車いすに触れていました。

しかし利用する人のためにはどのように車いすを選ぶといいか改めて知ることができました。ありがとうございました。

職人技

こんにちは。のぶちゃんこと田中庸史です。

今日は現場を回っているときに、思わずみとれてしまった光景がありました。

ガラスの交換の工事だったのですが、発注したものより大きなものを持って現場に現れた職人さん。

金属のヘラのようなものでスジをつけると、パキッと綺麗に割れました!

現場で加工することを初めて知った瞬間で、大変感動しました!

色々な事が勉強になるので、もっといろいろな現場に行きたいです。

知恵熱(笑)

こんばんは最近自転車に乗れてない飛田智宏です。

先日計算が苦手な自分の為にちょっとした勉強会をしました。

原価、定価、利益率、出値、掛け率などなど呪文の如く私に降りかかりました(笑)できて当たり前なのにできていません……

社会人には必要な事なのでしっかり勉強をして覚えたいと思います。がんばるぞ~♪

雨~

こんにちは、ゆずです。

梅雨があけましたとニュースで流れたのに、

なんだか雨ですね~

 

野菜を育てているので、水やりがさぼれていいのですが、

野菜たちはお日様が恋しいんだろうなぁ。

 

先日、あずきさんの保育参観に行ってきました。

絵具を付けたり、テープを貼ったり

花火のうちわだそうです。

 

いつもは見れない、お友達とのじゃれ合う姿に

なんだか嬉しいような寂しいような保育参観になりました

 

沼田柚