真剣にやるものの…

こんにちは!
今日はなんだかあったかいですね~
いつもはヒートテックを上下着用ですが、今日は上だけでなんとかなりました!
でも帰りは寒いのかなぁ…

さてさて、今日はハッピースマイルクラブの日でした。

今日の作業はちりめん布をつかって、つまみ細工。

「初心者」「作業時間120分」と書かれていたので、
ゆっくり作業して3時間くらいかなぁと考え準備をしたのですが、
これが…大変でした…

IMG_1591 IMG_1592

 

 

まずは、ちりめん布を
切り出すとこから!

 

 

 

 

 

 

丁寧に一つ一つ切っていきます。

 

 

 

今回の作品ですが、ひとつの部品がまず小さい!
参加して下さった方に、
「ゆずちゃん基準で選んだでしょ~」
なんて言われてしまいましたが、私が扱うにしても小さい!!

小さなちりめん布をまたつまむので、またまた小さな作業。
初心者にしては中々難しい作品になってしまいました。

結局時間内に終わらず、
次回のハッピースマイルクラブの後に続きをやることに。

 

頭を使えていいわ、ボケてる暇ないもの!

なんて優しいことを言って下さりましたが、
今回はうまく完成まで案内できず、申し訳ありませんでした。

 

…次回こそは!!

次回も懲りずに、沼田が先生を務めさせていただきます。
…頑張ります!

次回は手作りのマスク。

いやーな花粉の時期になりますが、可愛いマスクを身に付けて、
少しでも気分を上げましょう!という企画。
お友達へのプレゼント、お子さま・お孫さまの風邪予防にも使えますので、
是非参加して下さい☆

3月23日 13時半からです!
材料の準備がありますので、3月16日までにメールまたはお電話にて
ハッピースマイルの件でとお伝えください!担当のものがご案内いたします。

 

沼田柚

暮らしの保健室

こんにちは!

今日は暮らしの保健室でした。

お天気が良かったので、自転車や歩きで来られた方は、
「あつい~あつい~」と上着をぬぎぬぎ。

段々と春が近づいてきていますね

 

今日の暮らしの保健室のお話は「高血圧について」でした。

お客さんとのお話で、「高血圧だから~」とか「高血圧にならないようにね~」
なんてよくお話を聞きますが、実は良くわかっていなかった高血圧

今日のお話を聞いて、怖い病気につながるものなんだと知り、
耳を大きくして聞かせていただきました。

IMG_1502

 

皆さん真剣…!

 

 

 

 

IMG_1503

 

 

とってもわかりやすい説明で、
ふんふん、と頷きながら
一緒にお勉強させていただきました。

 

 

 

 

私の家系は代々糖尿病…主人の家系は高血圧…
実は、とても気を付けないといけない事が判明

運動や食事で改善されるというお話も聞けましたので、
今日から早速気を付けようと思います!

…といいつつ、頂いたチョコレートをパクリ
おやつはほどほどにしなきゃなのに~

 

次回は3月16日(木)14:00~

予約不要ですので、ぜひ足をお運びくださいませ☆

 

沼田柚

近状報告です!

こんにちは!
お久しぶりです、中々更新できず、すみませんでした。

実は、娘のあずきが、今流行のインフルエンザにかかっていました。
自分がかかる分には、なんとか対処できるじゃないですか。
でも言葉の話せない小さな子となると、

のどが渇いた、頭が痛い、おむつが気持ち悪い、吐きそう・・・

全然わからないんですよね…ほんとダメな親です。
夜の辛そうな顔とか…代わってあげたくて大変でした。

 

そんなあずきもインフルエンザ発症から1週間が経ち、
ごはんももりもり食べ、復活かなと思いきや。

昨日、追い打ちでただの風邪からの発熱…なかなか治りません…

今日はパパが看ててくれるということで、私だけの出勤。
いつも一緒だと、なんだか気になっちゃいますね(苦笑)

早く帰ってあげなくちゃ!(私の為に!笑)

 

みなさまも、風邪には十分にお気を付け下さい。

手洗いうがいしっかりと!!

 

沼田柚