本日は川越の小泉建設さんへ
モデルハウスを見学させていただきました
20日に「既存住宅状況調査技術者講習」の更新研修を受講しました
リモートでの受講になるのかな?と思っていましたが、研修後に考査もあり会場で受講。久しぶりすぎて新鮮でした
会場もしっかりとソーシャルディスタンスをとり
7月から受講させてもらっている「家とお金のスペシャリスト養成研修(相続診断士試験対策講座)」
7月17日のブログにも書きました → 専務日記「家とお金のスペシャリスト養成研修」
その相続診断士の試験が来週に迫りました
昨日は、月に1回行われる会合に参加
通常であれば、さいたま市にあるLIXILさいたま支店の会議室で行うのですが、感染症対策として、集まることは無く
Web上で「Zoom(ズーム)」というもの使って行われました。
何でこんな事が出来るのか???さっぱり分かりません・・・
本日、eラーニングでお勉強
防蟻(白蟻)・木材防腐塗料の「エコボロンpro」の認定施工士研修
交代制で出勤をしているのでガラガラの事務所、という書き方は良くないですかね・・・
感染病のクラスター対策として、弊社も出来ることをしっかりと行っております
そして、通常の業務が出来ない分、勉強など今出来ることをしています