昨日は、新築・建替えを検討中のお客様と西新宿のLIXIL東京ショールームへ。
9月から内覧可能となる「住まいスタジオ」のプレオープンがあり参加してきました。
弊社では、新築・建替えや大掛かりなリフォームを検討されている方に「ライフスタイルコンパス」という、アンケートをしていただきます。
それは、お客様が工事後の理想の暮らし方のイメージを見つけるアンケート。
目に見える顕在的なイメージと潜在的に望んでいるイメージを探し出します。
4月17日、立川の羽山工務店さんの協力業者会へお邪魔しました。
羽山工務店さんは、
お父様が会長
お兄さん(右:昭彦さん)が社長で弟さん(左:孝平くん)が専務。
そう、弊社とまったく同じな家族経営の工務店なんです。
水廻りリフォームが進む幸手市・香日向のお住まい。
今週は浴室改修工事を行っております。
ユニットバスの設置も終わり、木曜日から入浴出来るようになりました。
取付けさせていただいたユニットバスは、
1月より、週末のイベントが多く、なかなか休めない日々が続いております。
そして、ここのところ毎週末「勝ってこい!!まだ負けないで!!」と念じながらの出勤。
と、いうのは・・・3年生が抜けてから初となる娘の女子サッカーチームの公式戦「埼玉県高校女子サッカー新人戦」。
4番が娘です
私の想いが通じたのか、勝ち進んでいます。現在ベスト8。
私が応援に行かないから勝っているという、妻の意見もありますが・・・
応援に行ける日まで勝ち進んでくれ!!
串田でした
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
1月28日は社長・真由美さん・私の3人で「さいたまダントツスーパーウォール会」の総会へ参加してきました。
この会は弊社が新築・建替えの際に用いる高気密・高断熱・高耐震工法のスーパーウォール工法を埼玉で扱っている有志の会です。そして、その年次総会でした。
気になる方はこちらを → スーパーウォール工法
いつもは、この一年の活動内容や、これからの1年の活動方針などを、兄(社長)が発表するのですが、今年は姉の真由美さんが担当で発表。
弊社は昨年で、そのスーパーウォール工法で新築・建替えをさせていただいたお客様が20件になったということで、リクシルさんから20棟の表彰をしていただきました。
表彰は社長が担当。
そして、私は・・・
懇親会後の二次会担当。終電ギリギリ
串田でした
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
久喜市・桜田にお住まいのI様へ。
ベッドまでの安全なアプローチを作るために、和室入口の手すり取付けと段差スロープの取付けをしました。
和室入口横の収納扉の左右に縦手すり取付け。
廊下床と和室床の段差には、スロープを取付けします。
しかし、スロープを取り付けると収納扉が開かなくなる・・・
と、いう事で扉の下(スロープに干渉する高さまで)扉をカットして兆番で固定。扉が開いた時には、扉が折れます。
閉じているときは、思っていたよりも切れ目が目立たずスッキリ。(大工の渡辺さん、良い仕事してくれました)
串田でした
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?