続 それは訪販です

私の仕事「住宅建築」をする上で、モットーというか心がけている指針となる言葉

「住は聖職なり」

「住宅は人が造る最高の商品である。人は住宅で育ち、住宅で愛を育み、住宅で憩い、住宅で余生をおくる。住宅は人生最大の買い物であり、最大の財産である。故に住を聖職とする者は努力して新知識を学び、技術を学び、誠心誠意仕事を行い、良い家を造る事を喜びとする者でなければならない。」

これはLIXIL(旧トステム)の創業者潮田健次郎さんの言葉です。

 

昨年10月4日のブログに書きましたが

専務日記 → 「それは訪販です

 

「近所で屋根の工事をしている者ですが、お宅の屋根がおかしいのでお知らせに来ました」という訪問販売。

ブログでも、その業者さんにしなくても良い工事を頼んでしまう方がいるかもしれない・・・と書きましたが、やはり被害に遭われている方がいらっしゃるようです。

住宅に携わる人がサギの様なことをしていて、とても悲しいです。

 

「近所で屋根の工事をしている者ですが、お宅の屋根がおかしいのでお知らせに来ました」や、お客様が実際に見ることが難しい屋根や床下の「無料点検実施しています」という訪問販売は避けてください。

 

住まいで気になる事があれば、地元の業者さんや近所の工務店さんへ相談されるのが一番だと思います。(幸手近辺の方は弊社へご連絡下さい)

 

串田でした。

幸手 久喜 幸手注文住宅 久喜注文住宅 ZEH 高性能住宅 スーパーウォール 断熱 耐震 安心 温度差のバリアフリー 杉戸注文住宅 高気密 高断熱 

弊社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

注文建築 幸手注文建築 久喜注文建築 ゼロエネ ゼロエネルギー住宅 建築家とつくる家 デザイナーズ住宅 かわいい家 暖かい家 BDAC 幸手新築 久喜新築

そうそう昔、LIXILリフォームショップのCMに出ておりました。

良かったら見てください。画像をクリックするとYouTubeへ移動します。(※音が出ます)

CM

続 それは訪販です” への2件のコメント

  1. おはようございます。

    以前他の方からも聞いたことがあるのですが
    しかも修理代が数万円なので、ご主人や誰がに聞くことなく
    その場でお願いしてしまい被害にあってると聞きました。

    オレオレ詐欺と同様に巧妙な手口だなぁと
    感心する事ではないのですが思ってしまいます。
    ほんとこんな悲しい出来事が起こらないと良いのですが。

    住は聖職なり

    ちょっと嬉しくなっちゃいました^ ^

    • SVN様
      コメントありがとうございます。
      ご相談をいただいた方は数万円どころではすまない被害を受けられています。
      本当に腹立たしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA