届きました。
上尾シティマラソンのゼッケン。
台風が心配でしたが、予定通り10月23日から浴室リフォームを着工した香日向のA様。
本日、ユニットバスの設置が完了しました。
明日から新しいお風呂に入ることが出来ます。
設置させていただいたユニットバスはLIXILの「アライズ」
高校サッカーが大好きな私。
特にトーナメント戦で戦う、冬の高校サッカー選手権大会、そしてその埼玉予選が大好きです。
去年もこのクダリを書いた気が・・・
2016年10月26日の専務日記 → 「全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選」
そして、昨日から決勝トーナメントが始まりました。
現在のトイレの水量
TOTOさんは、一番少ない水量で(大使用時)3.8リットル
LIXILさんは、同じく一番少ない水量で(大使用時)4リットル
と、2000年あたりのトイレから比べると1/3の水の量で洗浄できるようになっています。
しかし、配管の状況などで、流しきれない場合もある為、水量を増やすことが出来るようになっています。
その水量を増やす作業をしてきました。
9月から、弊社の近所の住宅街(桜田・香日向)のお住まいの方から弊社に多いご相談。
それは、屋根点検。
「近所で屋根の工事をしている者ですが、お宅の屋根がおかしいのでお知らせに来ました」という訪問販売。
お客様が自分で確認出来ない屋根。おかしいと言われたら不安。でもその誰ともわからない業者に見てもらうのも心配。
ということで弊社の出番です。