11月11日は

昨日は長女の誕生日。

IMG_2549

なぜか、娘の誕生日を迎える度に、生まれてきた娘を初めて抱いた感触・重さ・表情を思い出します。(息子よスマン)

自分の人生に彩りが増えたというか・・・。何かが変わった瞬間でした。

 

その娘も17歳に。

facebookの友達申請をしても承認してくれない娘(泣)・・・私の元から超高速で離れて行く、さびしさもありますが、

私たち夫婦のところに生まれて来てくれたこと・父親にしてくれたこと・17年健康に育ってくれていること、心から誕生日おめでとう、そしてありがとう。(はい、親バカです)

 

昨夜は、いっぱいの荷物を抱えてきた娘。

それは・・・

IMG_2550

誕生日プレゼント。

20人近くからもらっているのかな?

羨ましい気持ち(自分の誕生日なんて・・・)と同時に、娘が多くの友達に囲まれて過ごしていると思うだけで、泣けてしまう父です。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

住まいの気密検査

本日は、加須市で新築工事中のI様へ。

建物の気密検査があり、立ち合いに。

DSCN7918B

DSCN7917B

こんな機械で気密性能を測ります。

DSCN7919

もちろん試験は一発でO.Kでした。

 

「高気密・高断熱って大事なの?」とか「隙間がないと逆に良くないんじゃないの?」とか言われたりするのですが・・・

 

大事なんです!!

弊社が作る「高気密・高断熱の家」は、断熱性能が良く隙間が無い建物を造った上で、計画的に隙間を作ります。

リビングなどの居室に隙間(吸気口)を作り、お風呂やトイレから室内の空気を排気する。

そうすると家全体を暖める(夏は冷やす)事ができ、家全体が均一に近い温度となり、温度差のバリアフリーを解消し、ヒートショックが起きにくい住まいとなります。

それは住む方皆さんの安心・安全を守る家。

ということで、隙間がない気密の良い家になっているか?を調べる気密検査はとても大事なのです。これで自信を持ってお客様にお引渡し出来ます。

 

この検査が終わると、これからは仕上げ工事がスタート。
そのI様の木工事を担当しているのは・・・

DSCN7916C

長谷川兄弟(右がお兄さん・左が弟さん)と弊社見習い大工の村田(中)。

 

写真では「俺が造ってます!!」という感じになってしまった村田。

ですが・・・まだまだバリバリの見習い&つかいっぱしり。

長谷川さんたちに指導していただきながら、楽しく作業にあたっているようです。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください