一年点検に

昨年、リフォーム工事をさせていただいた、久喜市・桜田にお住まいのK様へ1年点検に。

お打合せの時からとても良くして頂いているK様ご夫婦。お会いするのが楽しみでした。

 

一通りの点検をさせていただき(少し手直しが・・・しっかり対応します)、その後お茶をごちそうになりました。

 

つい最近お孫さんができて、おじいちゃんになった事。お子さんが結婚される事。

そのお子さんの結納で長崎に行かれた時の、お話しや写真、そして長崎のお土産・・・

 

IMG_2645

「福砂屋のカステラ」までごちそうになってしまいました。

濃厚なカステラと美味しいコーヒーを、ありがとうございました。(いつもすいません)

 

※注意 お茶とお菓子をいただきに行った訳ではありません。点検です!!

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

父親冥利につきます

11月16日に書いたブログ

今年も立候補!! (←クリックしてください)

そして今日、息子の生徒会選挙の発表日でした。

結果は見事に当選、生徒会副会長になりました。

本当にうれしいです。

自ら立候補し選ばれた息子、そして選挙に協力してくれた仲間達、選んでくれた生徒さん達(ありがとうございました!!)

うれしくて父ちゃんは泣きそうです。

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

福祉住環境コーディネーター検定試験に

22日は福祉住環境コーディネーター2級の試験でした。

IMG_2631

IMG_2638

「大丈夫!!」とまでは勉強出来ず・・・(言い訳はしません)

案の定、自己採点も合格ラインギリギリ・・・(泣)

 

合格発表は年明け。良い結果報告が出来ればよいのですが。(不合格の場合は触れませんので察してください)

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

浴室リフォーム

先日のブログにも書いた幸手市・香日向のⅠ様邸。

店長日記「吹抜けを納戸にリフォーム」 (←クリックしてください)

 

先週は浴室のリフォームを行い工事は完了、3連休前には入浴出来るようになりました。

DSCN7923B IMG_2589

Before              After

(なぜかBefore写真の方がきれいに見えてしまう・・・)

新しいユニットバスは「LIXILアライズ」

そして断熱窓への交換・浴室暖房機取付けなどもさせて頂き、あったかいお風呂にリフォームしました。

 

明日からは、キッチンリフォームが始まります。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

 

 

今年も立候補!!

昨日、仕事から帰ると息子が何やら文章を書いては読んでを繰り返していました。

そして、「文章変じゃないか読んでみて」と渡されたのは「生徒会副会長の立候補者演説」が書いた紙。(マジか・・・)

昨年に続き、今年も生徒会へ!!

昨年の模様は → 【立候補!!】

そして      → 【立候補!!その後】

 

勉強・クラブチームでのサッカー・生徒会活動と一年間大変だったので、今年は立候補しないかな?と思っていたのですが、息子はやる気マンマン。

 

生徒会には、縁遠い学生生活を送っていた私。 尊敬に値します。

他の立候補者もいるそうなので、どうなるかわかりませんが、「息子よがんばれ!!」

お昼休みに演説があると言っていたので、ちょうど今頃かなと思いながらブログを書いています。

 

串田でした

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

11月11日は

昨日は長女の誕生日。

IMG_2549

なぜか、娘の誕生日を迎える度に、生まれてきた娘を初めて抱いた感触・重さ・表情を思い出します。(息子よスマン)

自分の人生に彩りが増えたというか・・・。何かが変わった瞬間でした。

 

その娘も17歳に。

facebookの友達申請をしても承認してくれない娘(泣)・・・私の元から超高速で離れて行く、さびしさもありますが、

私たち夫婦のところに生まれて来てくれたこと・父親にしてくれたこと・17年健康に育ってくれていること、心から誕生日おめでとう、そしてありがとう。(はい、親バカです)

 

昨夜は、いっぱいの荷物を抱えてきた娘。

それは・・・

IMG_2550

誕生日プレゼント。

20人近くからもらっているのかな?

羨ましい気持ち(自分の誕生日なんて・・・)と同時に、娘が多くの友達に囲まれて過ごしていると思うだけで、泣けてしまう父です。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

住まいの気密検査

本日は、加須市で新築工事中のI様へ。

建物の気密検査があり、立ち合いに。

DSCN7918B

DSCN7917B

こんな機械で気密性能を測ります。

DSCN7919

もちろん試験は一発でO.Kでした。

 

「高気密・高断熱って大事なの?」とか「隙間がないと逆に良くないんじゃないの?」とか言われたりするのですが・・・

 

大事なんです!!

弊社が作る「高気密・高断熱の家」は、断熱性能が良く隙間が無い建物を造った上で、計画的に隙間を作ります。

リビングなどの居室に隙間(吸気口)を作り、お風呂やトイレから室内の空気を排気する。

そうすると家全体を暖める(夏は冷やす)事ができ、家全体が均一に近い温度となり、温度差のバリアフリーを解消し、ヒートショックが起きにくい住まいとなります。

それは住む方皆さんの安心・安全を守る家。

ということで、隙間がない気密の良い家になっているか?を調べる気密検査はとても大事なのです。これで自信を持ってお客様にお引渡し出来ます。

 

この検査が終わると、これからは仕上げ工事がスタート。
そのI様の木工事を担当しているのは・・・

DSCN7916C

長谷川兄弟(右がお兄さん・左が弟さん)と弊社見習い大工の村田(中)。

 

写真では「俺が造ってます!!」という感じになってしまった村田。

ですが・・・まだまだバリバリの見習い&つかいっぱしり。

長谷川さんたちに指導していただきながら、楽しく作業にあたっているようです。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

吹抜けを納戸にリフォーム

本日からリフォーム工事がスタートした、幸手市・香日向のⅠさま邸。

IMG_2519

Ⅰさまの住まいには、私の憧れ「吹抜けのある開放的な玄関」があります。

が、Ⅰさまは、その吹抜け(2階の高さ)窓の掃除が出来ない・照明の電球が交換出来ないなどの不満、そしてリフォームで収納を増やしたいとのご要望がありました。

その解決策として、吹抜けに床を作ることになりました。(一石二鳥です!!)

 

木工事は渡辺さんと新井さん(けいちゃん)が担当

IMG_2518

IMG_2520

けいちゃんが42才とは思えない身のこなしで、あっという間に2階の手摺壁を解体。

私は現場を離れ、他の現場管理や打合せ。

 

そしてⅠさまに戻ると

 

DSCN7914B

DSCN7913B

出来ちゃってる(汗)

途中経過の写真を撮りたかったのですが、段取り良く工事が進み撮影出来ず(泣)

 

 

明日からは、フローリング張りなど仕上げ工事が始まります。

明日からはきちんと写真を撮りたいと思います。。。

 

串田でした

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

マンション浴室リフォーム

前回のブログでも書かせていただいた、マンションリフォームのお宅も工事は3日目。

店長日記「見逃しません!!」 ←クリックして下さい。

(前回のブログで書いた)水漏れしていた給水管の交換は(ナイスコンビの)水道屋さんと大工さんのおかげで完了。工事も予定通りに進んでいます。

 

そして今日、ユニットバスの工事が完了。本日から入浴が出来るようになりました。

IMG_2491

Before

IMG_2515

After

取付させていただいたユニットバスはTOTO「リモデルバスルームWF」

 

「選んだ壁柄が心配で昨日は寝れなかった」と話していた奥様ですが、思った以上に良かったそうです。今夜は新しいお風呂に浸かって、ゆっくりお眠りください。

 

来週からは洗面所とトイレの仕上げ工事が始まります。

串田でした

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

見逃しません!!

本日から浴室・洗面所・トイレのリフォーム工事が始まったマンションのお宅。

IMG_2492

施工前の洗面所

IMG_2491

施工前の浴室

 

午前中の浴室の解体工事が順調に終わり、工事は水道屋さんにバトンタッチ(配管移動工事へ)。

新しいユニットバス用の配管位置に給排水の移動を始めたのですが・・・何かおかしい。

探ると・・・洗面所下の配管から漏水。

DSCN7907

錆びた給水管

(今は使われないのですが35年前くらいは鉄管)かなり腐食が進行してました。

お客様はがっかりされたかもしれませんが、このタイミングで気づいて良かった。(今、直さなければ大きな出費になりますので)

 

私がお願いした工事だけを行うのではなく、注意深く作業にあたってくれる水道屋さんに感謝です。(仕事が増えバタバタしたと思いますが、お疲れ様でした)

 

串田でした。

 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか?
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください