会場の下見です

今朝は電車で川口まで。

久々に満員電車で疲れました〜

なんで川口かというと

9月に開催するケアリフォームシステム研究会の全国大会の打ち合わせだったのです。

ケアリフォームシステム研究会は、障がいに負けない暮らしを手に入れるための

住環境づくりをお手伝いするNPO法人です。

私たちはそのメンバー。

そして、今年は埼玉大会

2日目の会場を見ているところです。

ちょっと無機質な感じの会場ですが、壁の半分から上は

防音のための布張りになっているそうです。

狭く見えているかもしれませんが、当日は仕切り壁をなくすので

この倍はあります

スクリーンも、ドーンと横に開いて出てきます。

何か気分が盛り上がってきましたよ〜

皆さんをお迎えするホスト役の一員として

準備しないといけないことがたくさんありますが、良い大会になるよう頑張ります

まゆ

過去の記事はこちらからどうぞ

本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

我らが会長!

4月20日・21日に東京流通センターで開催された

子どもの福祉用具展 キッズフェスタアンダー18

今年も、障がいをお持ちの方とそのご家族のための家づくりをする

『ケアリフォームシステム研究会』のメンバーとして参加して来ました。

NODAさんのドアや床材の展示をしたのですが

皆さんとても興味深そうに見ていらっしゃったのが印象的です。

そんな中、我が『ケアリフォームシステム研究会』の会長が

福岡から来たる

2000件を超える施工実例をもとに、

新築・リフォームの際に気を付けたいことなどのお話をしてくださいました。

まゆ

過去の記事はこちらからどうぞ

本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください