車いすのクッション

白石工務店では、福祉用具(車いす・介護用ベットなど)のレンタルや

福祉用具の販売もしています。

 

そして、昨日。

 

今一番おススメの車いすとクッションを持って

ケアマネージャさんたちにご紹介しようということになりまして・・・。

 

まずは、訪問する鈴木がどんな風にご紹介するのかを練習。

 

その後ろで、何やら動き出す社長と店長。

 

どうやら車いすのクッションに興味津々です。

ん・・・?

 

 

 どれどれ。

 

 

 

おっ!

 

 

 

これはいい!

 

 

これ、自分の椅子におきたいくらいだな・・・。

 

練習中の鈴木をほっといて、大試乗会のようになってきました。

その後ろで黙々と練習する鈴木とその相手をする永松。

社長・店長も気にいったクッションの良さを

しっかりアピールしてくれることと思います。

 

 

ホームページにはこちらからどうぞ!

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

第14回 子どもの福祉用具展 キッズフェスタアンダー18

4月18日・19日

東京流通センターで、第14回目の 子どもの福祉用具展が開催されました。

 

私たちも、キッズのための住まいづくりのご提案で参加させていただきました。

 

金曜日、会場の設営。

 

ユニットバスの展示を搬入した後は

大工さんたちも登場して、何やらお家の土台が・・・。

 

そして床や壁がどんどん出来上がってくる〜

 

 

壁紙も貼って、まるでお部屋。

 

 

お風呂や洗面化粧台、トイレなどの空間が

アッと言う間に完成

 

たくさんの方に、身体が不自由な片のための住まいづくりのご提案を

させていただきました。

 

 

 

一番皆様の関心が寄せられたのが

 

お風呂にリフトを取付けた浴室。

 

リフトは、今のお風呂にも取り付けることが可能です。

 

お子さんが小さなうちはいいけど、大きくなってきたら

抱っこでお風呂に入れるのは大変・・・。

 

そんなお悩みを解決するためのヒントが、この展示にはありました。

 

2日間、とても疲れたけど、少しでも誰かのお役にたてていたらうれしいです。

ホームページにはこちらからどうぞ!

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

子どもの福祉用具展

先週の土曜・日曜日で

『第15回 子どもの福祉用具展』に

我社も加盟している

NPO法人ケアリフォームシステム研究会 関東支部」として

参加させていただきました。

障がいを持つお子さんの生活をより良くするための

水廻り(お風呂・トイレなど)の空間展示をさせていただきました。

我々のブースにも沢山の方が足を止めていただき

参加させていただいた、我々も一生懸命に対応させていただきました。

疲れて、サボっているわけではありませんよ。

この手摺りの使い方を説明している所を

撮っていただきました。

この商品は、パシフィックサプライ製の「ハートリーフレスト」です。

今回の展示商品の中でも、皆さん興味を持たれた商品の一つでした。

障がいをお持ちの子どもさんは、座っている状態を保つことが

出来ない方が、沢山いらっしゃいます。

このサポート手摺りを使用することで

一人でトイレを行なえるようになれば

今まで出来なかったことが、一つ減り

その子どもさんの生活が劇的に変わってきます。

そんな、お手伝いを我々はしていきたいと想っています。

 

「白石には、小さすぎっ!」って言われていましたが

写真で改めて見ると

手摺りもですが、トイレも幼児用に見えるのは、

私だけでしょうか?

 

 しゃちょー 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

子どものための福祉用具展

今年の春も、東京流通センターで

子どものための福祉用具展 が開催されます。

日時は4月18日・19日の土日。  朝10時〜夕方5時までです。

 

毎年、たくさんのご家族がいらっしゃいます。

 

良く効くお悩みで

「子どもが大きくなったら、抱えてお風呂に入るのが大変」という話を聞きます。

今回は、そんなお悩み解決のために、お風呂・洗面所を中心とした

リフォームの実例を展示でご紹介します。

 

また、4月19日(日) 13時からのセミナーでは

実際の施工事例をもとに、住まいづくりのポイントもお伝えします。

 

両日とも会場でお待ちしておりますので

ぜひお越しください。

 

会場へのご案内はがきをご希望の方は、

ホームページからお申込みください。

 

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

あったぞー!

大阪の川村義肢さんで行われた

シンポジウムに参加させていただきました。

私達作りて側だけでなく

障がいをお持ちの当事者の方も参加しての会なので

色々勉強になる、実りのある時間を過ごせました。

終了後、1階に福祉用具が展示されている

ということだったので

見学していたら

なぁ なんと!

現在、基礎工事中のMさま邸で使用するキッチンが

展示されていました!

実は、このキッチン

見ての通り、車イスの方が利用できる商品なんです。

でも残念なことに、全国のショールームに1台も

展示されていない商品なのです。

それが!

ここにありました。

恐るべし『川村義肢株式会社』

早速、動画で撮らせていただきまたした。

お客様に少しでもイメージが伝われば と思っています。

  

 しゃちょー

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

丸いドアノブは、なくなる?

雑誌で読んだ事なんですが

カナダのバンクーバーでは

新築の建物からは、丸形のドアノブの

取付を禁止する法律が施行されたそうです。

その理由は、みなさんもお分かりだと思いますが

丸い物は、回転させるときに、握力が必要になるため

高齢者や身体の不自由な人にとっては

操作がしにくい為です。

以前、握力がほぼない方の講演を聞いていたら

丸形の付いているドアは開けることが出来ないと言っていました。

法律として禁止する、バンクーバーの取り組み

素晴らしいですね。

話は、変わりますが

明日は、大阪で開催される

「日本リハビリテーション工学協会」の研修会に参加します。

『住まう』をテーマに、様々な分野の方が集まる会です。

頭がパンクするくらい、吸収してこようと思っています。

 

しゃちょー

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

在宅医療を考える市民の集い

本日開催された『暮らしを支える在宅医療を考える市民の集い』で

 

 

 

ほんのちょっとですが、私も住まいづくりへの想いを発表させていただきました。

 

どんな人も、住み慣れた我が家で笑って暮らし続けることが出来るように

住まいづくりでお役にたちたい!というお話。

 

 

大学の先生の後だったので、緊張しました~

上手く話せたかな?

 

 

 

 

無事に発表が終わった後、

さっちゃんとツーショット。

な、なんと

さっちゃんが、白石工務店ののぼりを手にしているという

貴重なショットが撮影できました。

 

 

 

 しゃちょー 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

暮らしを支える在宅医療を考える市民の集い

ウェルス幸手で、暮らしを支える在宅医療を考える市民の集いが開催されました。

 

 

ずっとお家で暮らしていきたい・・・という思いを実現させる という

私たちの会社の想いと同じ人々が集まりました。

 

福祉用具や、住宅改修の事例もご紹介しました。

 

地元幸手で暮らす方が、ずっとわが家で 笑顔で暮らし続けることのできるお手伝いを

住まいという観点からさせて頂けたらと思っています。

 

午前中は、社長が少しだけお話しさせて頂く時間もありました。

 

何人かの方に、「共感しました」と声をかけて頂いていてうれしかったです。

 

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

キッズフェスタ 子どもの福祉用具展に向けて

昨日は、大雪 が心配される中 

4月に開催される 「子どもの福祉用具展 キッズフェスタアンダー18」に向けての第2回目の会議でした。

 

関東のケアリフォームシステム研究会のメンバーで出展します。

 

昨年よりも、さらにパワーアップして展示予定。

私以外は男性だったのですが

「ここのおさめ方は、〇〇の方がいい」

「いやいや、こうしたらもっと楽に展示できますよ」

建築業界〜と言う言葉がさく裂

 

だいぶついていけない感じでしたが、無事展示方法は決まりました。

 

しかし、セミナーの内容など、まだ決めていないものもたくさん。

 

次回の会議に持ち越し。

 

次回の会議の方が、私の出番は多そうです。

 

しかし、雪にならずに良かった・・・のですが

 

会議後外に出たら一面真っ白・・・を予想していたなので

ちょっとがっかりしている自分がいて、笑えました。

 

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。

試飲

飲み物にとろみをつける 「とろみ調整食品」と言うものをご存知ですか?

 

誤嚥をふせぐため、お茶やみそ汁などに とろみをつける商品です。

 

無味・無臭   とはいっても

実際にどんなものかを知らなければ・・・と言うことで

大試飲会。

 

お茶に

 

顆粒のとろみ調整食品を混ぜて

 

 

とろみがつきました。

 

初体験!

とろみ具合は、ご利用される方に合わせて加減するのですが

どのくらい入れれば良いかがわからず、思ったよりどろどろに・・・。

 

でも、確かに無味・無臭でした。

 

 

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。