福祉機器展で体験したもの

国際福祉機器展に2日間行ってきました。

お馴染みの福祉機器も、バージョンUPしていたり

刺激の多い2日間でした。

だいぶ介護事業所向けのブースが多くなった印象で

その点は、ちょっとがっかり

 

そんな中、実際に体験したものがこちら

↓ ↓ ↓

靴の両サイドにつけているもの

 

スマホのアプリと連携して、進路を教えてくれるというもの。

進行方向に向かって歩いていれば甲の部分が振動。

逆を向いていれば踵部分が振動。

右に曲がるときは右の側面。

左に曲がるときは左側面。

はっきりと振動を感じ取ることが出来たので、

バッチリ道案内をしてくれそうでした。

装置のちょっとした問題なので、すぐに対応できるのではと思いましたが

長靴ではだめだそう。

だとしたら、ブーツでもダメか??

おしゃれな靴にも対応できるようなものに改良されるとうれしいな。

視覚障がい者のある方のお役立ち用具だと思うのですが

方向音痴なスタッフなどにも役に立ちそう。

都内に行くときの私にも、ピッタリかも

 

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です