今月初めに和歌山県田辺市に行って来ました。
弊社で主に新築・建て替えなどで仕様する構造材(土台・柱・梁など)は、
この田辺市周辺の山で育った紀州材を使用しています。
なぜ、和歌山からわざわざ購入しているの?と思われるかもしれませんが、
この会社(山長商店)は、紀州和歌山の地で300年以上前から木に関わって
仕事をされています。曾祖父や祖父の代に植えた木を息子や孫の代で伐って、
私たちに供給するというシステムを一貫して行っている会社の経営姿勢に惚れて、
お付き合いをさせていただいております。
植林→育林→伐採→製材→加工(プレカット)をすべて安定供給できる会社は、
私の知る限りこの会社しかありません。
50年・100年というスパンで仕事に取り組まれていることに、
私はロマンを感じています。
2日間かけて、山を歩き育林や伐採を見学したり、製材・プレカット工場も見学
できて、改めてこの材木を使う事への意義を再認識出来ました。
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください