花壇

お天気も良かったので、枯っ枯れになっていた花壇にお花を植えました。

パンジー

黄色 薄紫 白&うすい青 の3種。

ちょっとお庭が明るくなりました。

 

しかし、こんな軽い作業にもかかわらず

まさかのぎっくり腰気味…。

日頃の運動不足が表れてしまいました。

 

と、おまけ付きの話になってしまいましたが

書の先生に感性を磨きなさい!と言われている私。

まずは、キレイだな~と思う心を大事にしたいです。

 

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

ちょっと自慢

私事ではないのですが

嫁の真由美が、3年連続“書”で“日展”に入選しました!

工務店の仕事を休むことなく

睡眠時間を削り、夜中黙々と“書”に取り組む姿勢は

本当に凄いと思います。

 

奮発して有名なお店でも予約して、お祝いをしたいところですが

今年は、美味しい食材をネットで購入して

家でお祝いをしたいと思います。

 

 

  しゃちょー  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

秋の実り

白石工務店も秋の実りのシーズン。

ヤマボウシが赤くなってきました。

数年前まで食べられるって知らなかったやつです。

 

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

行きたかった…

幸手市内のアスカル幸手を利用する予定がありHPを見てみたら・・・

 

NHKで見ていた筋肉体操の先生ではないですか

わぁ、行きたかった~

 

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

感謝状

先日、市役所の方が来社。

本来でしたら市長が来るべきなのですが…と感謝状を届けに来てくださいました。

 

コロナ対策としてフェイスシールドを寄付させていただいた事に対するものだそう。

 

ありがたい。こんなお気遣い無用でしたのに~と言いつつ

 

ちゃっかり記念撮影をお願いする社長

これまた感謝。

しかし、マスクを外して写真がとれる日が早く来ないかしら…。

 

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

お誕生日

今年の私の誕生日は日曜日なので

スタッフが、少し早いバースデーケーキを

プレゼントしてくれました。

真心たっぷりのケーキ、最高でした!

 

ありがとうございました。

 

 

  しゃちょー  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

上棟準備

何度やってもうれしい瞬間!!

紅白の水引の結びも、上手に出来た

 

幸手市内で新築住宅を建設中です!

来週は、建築中のおうちの予約制見学会です。

 

建替え・注文住宅でマイホームを手に入れたいという方はぜひご予約下さい。

見学会のご案内は、こちらからどうぞ

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

建築中のお家見学会

幸手市内で、新築注文住宅を建設中です。

ハウスメーカーさんも、モデルハウスはあるけれど

建てている家を見せてくれる見学会って、あまり聞かない気がします。

 

当社では、どちらかと言えばこちらの方こそ見ていただきたい!と考えております。

だって、人間の骨や内臓が見えないように

お家も肝心な中身は見えなくなってしまうから…。

 

そこで!お施主様のご厚意で今しか見れない建築中のお家を

期間限定 予約制にてご案内します!

 

新築・建替えをお考え中の方、ぜひご連絡お待ちしています。

見学会のお知らせは、こちらからどうぞ!

  まゆ  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

 

 

 

長寿銭

今朝、会社にに来たら、机の上に置いてありました。

パートナー会社の会長が先日お亡くなりになりました。

初めていただいた“長寿銭”。

 

少しネットで調べてみました。

長寿銭は高齢で亡くなった人に対するお祝いを意味します。

葬儀でお祝いと言うと、不思議な感じがするかもしれません。

しかし、そこにはとても深い意味があるのです。家族にとって、

大切な人の死というのはとても悲しい事です。

ですが、その悲しみの中でも故人が人生を全うした事を称え

快くあの世へ送り出してあげようという意味が込められています。

そして、長寿銭にはもう一つの意味があります。

それは、長寿を全うした故人にあやかり、長生きに縁があるようにと

いう願いが込められていることです。長寿銭には、故人に対して、

そして参列者に対して遺族の深い思いが詰まっているそうです。

ちなみに、「ちょうじゅぜに」と読むのが正しい読み方です。

 

初めていただいた「長寿銭」

長寿のお守りとして使わせていただきます。

 

 

 

  しゃちょー  

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください