初のワークショップ!

本日、白石工務店コミュニティースペース「ぷち・るぽ」にて

初のワークショップ じゅんちゃん先生の消しゴムハンコ教室が開催されました。

弊社のイベントとしては定期的に開催しておりましたが

「ぷち・るぽ」を地域コミュニティーにご活用いただくのは初

さて、どんな感じかしら・・・。

続きを読む

“だから”を“こそ”に変える

平昌オリンピックの解団式が昨日行われ

昨晩から今朝のニュースは、その報道ばかりでしたね。

今朝起きてテレビをつけ、流れる音声から

「また、オリンピックのニュースだ」と

出掛ける準備をしながら聞いていたら

カーリング女子のどの選手が話したのかは分かりませんが

「小さい頃、この常呂町には、私の夢を叶えてくれるものは

何もないと思っていた。でも、今私の夢を叶えてくれたのは、

この常呂町でした。」

みたいな話をされていました。(違っていたらごめんなさい)

このフレーズを聴き、

この選手は幼い頃は「常呂町だから」で

全て自分の嫌な事・うまくいかない事は町のせいにして

いたのではないかと、勝手に個人的に思っています。

でもそれが、

「常呂町だからこそ」に変わったからこそ

メダルも取れたし、日本中の人を感動させられるチームの一員として

活躍されたのではないでしょうか!

出来ない・やらない理由を他人・地域・環境のせいにする事は

簡単な事です。でも、自分の今置かれている環境で

どれだけ精一杯取り組める事が出来るのか!

それが大切なんだ!と改めて気付かされました。

今日は、松岡修造さんバリに、熱い想いを持って

仕事に取り組め、とても充実した日を送れました(笑)

 

しゃちょー

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。

本当に手に入れたい家ってどんな家ですか

新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください