お風呂好きのあなたへ・・・。

その言葉がピッタリなお風呂に入ってきました!

2016.8.4

 

 

 

 

 

 

LIXILさんの筑波工場。

この工場ではお風呂をつくっているそうで、私たちが注文している商品も

ここで生まれているということです。

 

工場内は撮影禁止と言うことでしたが

オートメーション化されながらも、最後には必ず人のチェックも入っておりました。

 

そして、この工場で生まれた一番の商品「スパージュ」

このお風呂、本当にすごい!

 

こちらは、私の事情により

カタログからのイメージ写真でご紹介。

 

何と言ってもこれ!

ヨ-PU88A-2_P10_11_ページ_2

うたせ湯

 

 

 

 

 

 

 

いや〜肩こり持ちですから、これがやめられませんでした。

右肩、左の肩甲骨。

とにかく凝り固まっている部分にお湯を落としまくりました(笑)

 

そして次に心地よかったのがこちら。

ヨ-PU88A-2_P8_9_ページ_2

肩湯

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、心地よい刺激。

肩にほど良くお湯がかかります。

これは、肩にかけられたり、腰の部分のジェットバスに切り替えられたりします。

ジェットバスって、最初はいいけど、刺激が強すぎてすぐにやめちゃったりしませんか?

私はそうなんですが、このスパージュは刺激が優しめ。

なので、「ゴーッ」と刺激が強いものがお好きな方には、物足りないかもしれません。

そのかわり、音は静かです。

マンションなんかでも階下の方を気にせず使えそうです。

ヨ-PU88A-2_P8_9_ページ_1

 

 

この肩口から出るお湯が湯船に落ちる音。

 

 

 

 

 

そう、まさに温泉。

 

ヨ-PU88A-2_P2_3_ページ_2

 

 

 

 

 

 

 

 

五感って大事〜! この音が聞こえるだけで温泉気分になります。

オーディオで、自然の音楽でも流せば、もう間違いなく温泉ですよ(笑)

そうそう、照明も暗くできたりもしました。

雰囲気最高!

 

 

もう、このお風呂だと癒されまくります。

 

さらに、のんびりと

ヨ-PU88A-2_0017

 

 

 

 

 

 

 

こんなことや

2018.8.4-10

 

 

 

 

 

 

 

こんなことがしたくなったりもします。

 

 

欲しいな・・・このお風呂。

 

 

 

まゆ 
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

筑波名物 カモ汁蕎麦

昨日、リクシルのリフォーム営業担当に同行してもらい

筑波のリクシル工場で、最高級品のお風呂

スパージュに実際に入って体験してきました。

めちゃくちゃ気持ちよかったです!

詳細な意見・感想は一緒に行った妻のブログで報告します(笑)

せっかく筑波に来たのだから、名物の美味しいものでも食べようと!

行きの道中で盛り上がり、自分たちが入浴中に

食べログで検索をしていてもらい

究極のお蕎麦屋さんをお薦めしてもらい

交互通行が出来ない山道を走り

着いた先が「ゐ田」さん

メニューを見て、カレーを頼もうとした私に

「カレーは激辛だし時間が掛かるからやめておけ」と諭されて

3人とも「鴨汁そば」を注文

待つこと約30分!

名物「鴨汁そば」を店主に教わりながら食しました。

白石工務店様2

めちゃくちゃ美味しかったです!

しゃちょー 
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

夏フェス!

今度の土日 8月6日・7日で

越谷のLIXILショールームにて開催!

ぜひ遊びに来てください!

8.6夏フェス8.6夏フェス2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まゆ 
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

白石工務店 キャンドルナイト

本日は「キャンドルナイトの日」

8月1日の午後8時から10時

でんきを消して、スローな時間を過ごします。

 

大切な誰かと、素敵な時間を過ごしてほしい。

そして、その中でエネルギーやエコな暮らしについても想いを寄せてほしい。

それが、省エネで健康な家をつくる私たちの願いです。

 

そこで、毎年この日に「キャンドルナイト」の参加を呼び掛けております。

 

 

そして、毎年恒例?

仕事が終わらない白石工務店では・・・。

続きを読む