加須市で新築中。
上棟の後、2日間ぐらいお天気が悪かったのですが
屋根が終わるまでは、たくさんの大工さんで工事をしています。
土地をご購入されての新築ですが、大通りから一本奥に入っていて
なかなか良い場所です。
これからは、どんどんカタチが変わってくるので、楽しみです。
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
加須市で新築中。
上棟の後、2日間ぐらいお天気が悪かったのですが
屋根が終わるまでは、たくさんの大工さんで工事をしています。
土地をご購入されての新築ですが、大通りから一本奥に入っていて
なかなか良い場所です。
これからは、どんどんカタチが変わってくるので、楽しみです。
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
姪のナルちゃん(店長の娘)から
修学旅行のお土産をいただきました。
みんなで美味しくいただきました
さすがは柚、カメラを向ければ、すぐ反応!
病み上がりのあっちゃん。明日ご馳走になるそうです。
新築の工法でお世話になっているLIXILの新しい担当の
大山さん。一回目の会議から、早速写真撮影にご協力
いただきました。これからよろしくお願いいたします。
LIXIL越谷の青戸さん。最近やたらお会いしてますねぇ~。
想いを一つに頑張りましょう!
LIXILの新営業担当のセリナちゃん。
期待の大型新人です!期待してるよ
なぜか『笑って下さ~い』とカメラを向けたら
鼻の穴が大きくなった、LIXIL今津さん。
もう少し笑顔の練習をしましょう
LIXILの水廻り担当の鶴本さん。
約束の時間から1時間も打合せが延びてしまい
待たせてしまって、ごめんなさい
昨晩は、私のせいで床に就いたのが、2時過ぎだった真由美さん。
寝不足には、やっぱり甘いモノが一番。
今日は、早く寝てください!でもまだ事務所で仕事中
現在22時20分
家で食べているはずの店長にもお裾分け。
兄弟愛
危うく、みんなに配っていたら、自分の分がなくなるところでした。
『ちんすこう』 最高
ナルちゃん、ご馳走様でした
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
連休を利用してお伊勢さんへ。
毎年恒例、一年が無事に過ごせたことへの感謝のお礼参りです。
昨年実行できなかった、内宮への早朝参拝。
4時に起き、お風呂に入って身を清め出発。
朝早いおはらい町は、かなりいい雰囲気。
古い建物を見ながらゆっくり散策しました。(途中、野良猫が大喧嘩していてちょっと怖かったけど…)
そして五十鈴川。
本当に水がきれいで、流れが優しい。
お日様が昇ってきて、静けさの中に優しい光が満ちてきます。
一番にご祈祷していただきました。
そして、宿に戻って再度おはらい町に。
ぶらぶらと食べ歩きをして最後にはこれ。
「赤福」のぜんざい。
赤福はお土産に購入するので、ぜんざいをいただきました。
ぜんざいは もちろんおいしいけど、一緒に出てくる塩昆布がまたおいしい
しかし、伊勢に行くとなぜか赤福を買いたくなりませんか?
いや、むしろ買わなきゃいけない気がする・・・。
お店でもお土産を購入する人、食べる人、いつでもたくさんのお客さん。
年齢も若い人から高齢の方まで幅広い。
いろいろな物に手を出さず、これ一本で長くお店を続けているのって
すごいですよね〜。
ぜんざいをいただきながら、そんなことを社長と話し、伊勢の旅を終えました。
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
昨日・今日で、恒例の『お伊勢参り』に行ってきました。
毎年この一年を無事に何事も無く
過ごせた事に感謝する意味で、参拝に行っています。
今年で6年目。
1年というくくりで考えると
私にとっては、ラクビーの五郎丸さんの
ルーティンみたいなものかなぁ、と思います。
この時期に行かないと、ソワソワしてしまうのです。
付き合わされる妻は、呆れかえっています(笑)
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
お昼御飯に行こうとしたら
「兄貴ちょっと待って!」と店長から呼び止められ
待っていると
なぁんとバースデーケーキ
が
46歳と364日目
最高の日となりました
みんな、ありがとうございました
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
福祉機器展の初日に行ってきました。
いつもお世話になっているメーカーさんの方や
私たちのバリアフリーの家づくりの師 佐賀大学の松尾清美先生。
9月のケアリフォームシステム研究会の全国大会で知り合いになった方々・・・。
展示を見るだけでなく、交流の時間も持てた充実の一日でした。
いつも、助手席がスライドして出てくる福祉車両を見て
「なんでこのシートは助手席にしかつかないのかな?」と思っていましたが
今年はありました!
運転席側にも取付できるそうです。
私たちが目指すのは「介護」ではなく「自立」
運転席にもこのシートがつけば、選択肢が増えますね。
(今までも展示していらっしゃったのかもしれませんが、その場合は見落としていました)
多くの方が、熱い想いで商品を開発されたり、紹介しようとしていて
その力はすごいですね。
さてさて、社長のブログにもありましたが
私も安川電機さんの歩行アシスト装置「ReWalk」の動画を会場で初めて見て感動しました。
その場で何度も見ました。
私たち白石工務店は、病気や事故などで身体が不自由な方の自立を応援できる住まいづくりを
使命としています。
「こんな素敵な動画のシーンが生まれるようなお手伝いをもっともっとしていきたい!」
そう純粋に思う時間でした。
【安川電機】歩行アシスト装置「ReWalk」 〜 歩くを叶える,世界が変わる。 〜
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
昨日、有明の国際展示場で開催されている
「国際福祉機器展」に行って来ました。
もちろん展示会なので、色々な商品を見て
勉強する事が目的ですが
今年は、この一年でお知り合いになった方々に
お会いできることも楽しみの一つでした。
名刺交換や実際に購入でお世話になったメーカーの方や
実際に車いすでの生活をされながらも、
頑張っている方々など、展示場を廻っていると
声を掛けたり・掛けられたり、
とても充実した時間を過ごせました。
見学をしていて、感動したブースがあります。
安川電機さんの歩行アシスト装置「ReWalk」
実際に社員の方が、頚椎損傷による車いす生活をされていて
その方が、実際にデモ機を利用して歩いていただいている所を
見せてもらいました。
動画の最初と最後に出演されています。
この動画を見ていたら、涙がでてきました。
「想いは伝わる」!
肝に銘じて、仕事に取り組みたいと思い知らされました。
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
新築のパネル(材料)の営業さんが、転勤。
そのご挨拶に来てくださいました。
私 「え〜、どこに行っちゃうんですか」
市さん「東京です」
私 「なんだ〜。」
東京じゃ、結構会えるかも・・・。
ちょっとホッとしました。
ですが、せっかくなので記念撮影。
夕日がまぶしい仲、女性陣に圧倒される市さんでした。
これからも、頑張ってくださいね〜
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
10月24日(土)に埼玉県立宮代特別支援学校で
開催される、「わかば祭(文化祭)」に参加させていただきます。
この春、弊社も毎年参加している「子供福祉用具展(キッズフェスタ)」に
宮代の先生が見学に来られ感銘を受け、
ぜひ宮代に通う生徒・親御さんにすばらしい福祉用具が
沢山ある事を伝えて欲しいといことで、参加依頼のお話がありました。
当日は、浴室で使用する介助用リフトのモリトーのつるべーや
トイレ用サポート手すり、パシフィックサプライのハートリ-フレストなどを
展示・体感していただこうと思っています。
本人・介助者が、毎日の生活の中で楽しいい時間を少しでも送れるような
ご提案の場にしたいと考えています。
しゃちょー
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください
当社で、お客様の訪問をするスタッフを大募集中
この笑顔の仲間入りをしませんか?
週2・3回の勤務ができる、明るいお話し好きな方が
私たちの仲間になっていただけるといいな〜。
まゆ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください