故宮博物院

昨日は、上野で1日研修を受けていました。

聞いていてワクワクする研修で

昼食後も一度も眠くなりませんでした(奇跡です)。

早速、社員にみんなで利用できるよう、伝えたいと思っています。

内容は、実際に社内で利用し始めたらお伝えします。

楽しみにしていてください。

折角、上野にいるし前から気になっていた、

東京国立博物館で開催されている

「台北 國立故宮博物院」に行って来ました。

私自身、書画・陶器・玩具に対してあまり知識はありません。

でも、11世紀(1000年前)に作られた物が、目の前に展示されているだけで

日々時間に追われている生活とのギャップを感じます。

帰りの電車を待っていると

「3分遅れで到着します」と、アナウンスが

その時の自分は、「たかが、3分じゃないか」と言う気持ちでした。

心の余裕は常に持ち続けていたいと思いました。

 

 しゃちょー

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。

想いやり

昨日、事務所に戻って来ると

新人のS君が、先輩社員から指導を受けていました。

福祉用具のレンタルを行っていくうえで

重要な事のひとつに

『相手を思いやる気持ちを持つこと!』

『相手の立場で物事を考えること!』

と話していました。

本当に大切なことだと思います。

最近とても気になることがあります。

それは、コンビニの障害者マークのある駐車スペースに

当たり前のように停める人がいること。

いつもその光景を確認するたび、悲しくなります。

そのスペースが必要な人の事を考えたら

そんな、行動は出来ませんよね。

つい説教をしたくなってしまう、今日この頃です。

 しゃちょー

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。

7月 住まいの瓦版

7月になりました。

いよいよ夏です。

ブログのテンプレートもスイカにしてみました

さてさて、今月の「住まいの瓦版」ができました。

リニューアル第2号で、通算230号です

月に1回の発行ですから、19年と2か月。

住まいの瓦版は、発行し始めて20年目なのです。

ちょっとした出版物より、ある意味すごい・・・と思っているのは私だけ?

もう少しでお手元に届くと思いますので、お楽しみに

 まゆ 

会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください

人気ブログランキングへ   ぽっちっと クリックしてください。