身体が不自由な方とそのご家族の住まいづくりを考えるNPO法人
ケアリフォームシステム研究会の全国大会が
埼玉県川口市において開催されました。
北は北海道、南は沖縄まで、大勢の方にお越しいただきました。
実行委員長のあいさつ。いよいよ長い時間をかけて準備してきた大会が始まります。
今大会は、【できる】の種を育てよう!〜未来へつながる家づくり〜がスローガンでしたが
その中でも『頸髄損傷』がメインテーマになっています。
トップバッターは、国立伊東重度障害者センターの勝島先生の講演。
講演テーマは『頸髄損傷者の住宅改修に携わって』でした。
作業療法士の先生の目線からの住宅改修には、なるほどそこまで気づかなかった!
と思うようなものがたくさんあり勉強になりました。
そして、午後からはこちら
このキラキラトローフィーは、住宅改修コンテストの優秀者に贈られるものです
弊社の社長も、2年連続で本選(住宅改修実例部門)に出場します。
私も、昨年に引き続き(課題部門)に応募しましたが落選でした・・・。
果たして結果はいかに・・・
長い長い2日間でしたので、数回にわけてご報告します
まゆ
過去の記事はこちらからどうぞ
会社ホームページはこちらからどうぞ・・・。
本当に手に入れたい家ってどんな家ですか
新築注文住宅・リフォームなら、私たち白石工務店にお任せください